今日の東っ子

学校の様子

5・6年引継式

1月31日に5・6年引継式が行われました。

卒業式まで約30日,これまで6年生が行ってきた最高学年としての仕事を,これからは5年生が引き継いでやっていきます。

副校長からの「仕事を引き継ぐのはもちろん,6年生の思いを引き継いでいってほしい。それが,東小学校の伝統も引き継いでいくことになる。」という話を聞いた後,実際の引継ぎを行いました。

5年生の皆さん。6年生のように「思いやり算」の実践できる最高学年になってくださいね。

R7最初の児童全員の一斉下校

29日は「本校一斉下校」の日。地域の防犯パトロール隊「ひがし」の皆様に見守られながらの班ごと下校となりました。

交通量が多く不安な地域ではありますが、地域の方々はボランティア精神にあふれ子供たちのためにという方ばかり。

この恵まれた人的環境をぜひ本校のよさとして来年度も生かしていきたいです。

大学生ボランティア小島先生今日でお別れ

27日は大学生ボランティアの小島先生との最後の日となりました。

低学年を中心に、授業や休み時間など数多くの時間、児童が大変お世話になりました。

礼儀正しく教育熱心なその姿勢に感心する教職員も多く、もっともっと本校にいて欲しいと思いました。

 

第4回PTA役員会開催

21日は、第4回のPTA役員会を開催。今年度最終となりました。

内容は東校フェスタの報告・反省や次年度役員選出等の実施方法、次年度のPTA各行事などについてでした。

今年度のまとめと次年度の内容・流れの検討です。今年度も関係した方々には大変お世話になりました。

小6の進学先中学校訪問

17日は、6年生の進学先の中学校訪問の日で、午後から多くの6年生が陽北中学校へ出発しました。

生徒会執行部の代表から陽北中の1日の様子をきいた後、自由に授業参観や部活動見学を行いました。

中学校の様子の一端が感じられ、進学の期待を高める児童が多かったように見受けられました。