文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
卒業式の環境づくり
いよいよ来週の18日は卒業式。
今から少しずつ当日の環境づくりが始まります。
5年生によるパンジーの「寄せ植え」もその一つ。今日はボランティアの方の力をかりて上手な植え方を教わりました。
この「寄せ植え」を卒業式の会場にも飾る予定です。
卒業式の練習がスタート
今月の18日は本校の卒業式です。
それに向けての練習が先週から始まっています。
座り方や立ち方、歌声など、小学生とは思えないほど見事な上手な出来ばえです。
6年生と別れるのはすごくさみしいけれど、式がどんな素晴らしいものになるか、今から楽しみです。
東宮っ子ステーション推進委員会の茶の湯教室発表会
3日の放課後、お菓子とお抹茶をいただくお茶会に、東コミセンにご招待いただき参加してまいりました。
4~6年生の児童を中心に日頃の稽古の成果をしっかりと見せてくれました。
「けっこうなお手前」でお茶をたててくれ、心安らぐ一服のひと時を送ることができました。
3日はひな祭りですが、雪が積もって…
3月3日になりましたが、ご覧のとおり雪となり、一時、校庭の砂場や短縄練習板の上にうっすらと積もりました。
一時的に強くなったり弱くなったり5日までの天候が気になります。
児童の登・下校も心配です。春が近いとはいえまだ冬。服装で上手く調節するよう心がけましょう。
新1年生をお迎え!
26日は二葉幼児園との交流会を現1年生が実施。
すっかりお姉さん、お兄さんになったそれぞれのよさを発揮していました。
内容は、「じゃんけん列車」や学校探検等。体育館などで楽しく実施しました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
7
9
4
2
2