日誌
2025年6月の記事一覧
水泳の季節
水泳の季節になりました。
自分の泳力を伸ばすよう,みんながんばっています!
安全で楽しい水泳学習を目指します!
読み聞かせ
今年もボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われています。
紙芝居や大型絵本,ハーモニカの演奏を交えての読み聞かせなど,様々な工夫を凝らして,子どもたちの心に迫ってくださっています。
本は心の栄養です。子どもたちの心を豊かにする読み聞かせを,今年もありがとうございます!
1年生と遊ぼう集会
雨のため,各会場をMeetで結んでの開催となりました。
企画委員会が進行を務めます。
今日の「1年生と遊ぼう集会」の遊びは,じゃんけん勝ち抜き戦です。
どの会場でも,6年生がしっかりリーダーシップを発揮していました。
最後には,1年生に6年生からメダルがプレゼントされました。
1年生の代表も,しっかりお礼が言えました。
次のなかよし集会も楽しみですね!
朝会
今年度最初の朝会です。
最初に表彰です。
スポーツの大会などで素晴らしい成績を収めた人たちが表彰されました。
富士見太鼓・おはやし会の皆さんも,宇都宮市民憲章表彰で,最優秀市民憲章賞を受賞しました。
続いて,校長先生のお話です。
皆さんが新体力テストをスムーズに行えるのは・・・。
「あたりまえ」のことでしょうか?
いえいえ,事前に先生方が準備してくださるからです。
では,「あたりまえ」の反対は何でしょうか?
それは,「ありがたい(有難い)」です。
感謝の心をもって,日々を過ごしましょう。
ツバメとアジサイ
今年もツバメがやって来ました。
体育倉庫の前に巣を作っています。
アジサイも咲き始めました。
いよいよ梅雨の季節ですね。
アクセスカウンター
1
7
3
2
2
2
3