日誌(お知らせ)

日誌(お知らせ)

ASAHI放課後勉強会

11月1日(水)、2日(木)、6日(月)の3日間、旭中学校地域協議会主催の「ASAHI放課後勉強会」を行いました。今回は3年生を対象として参加者を募集し、自習を基本としながら分からないところを学習支援ボランティアにサポートしていただく方法で実施しました。今年度初めての試みでしたが、延べ61人の生徒が参加しそれぞれの学習を進めていました。連日参加した生徒もおり、質問しやすいし、分かりやすく教えくれてとてもよかったという感想がありました。

市P連バレーボール大会

11月4日(土)、河内体育館にて市P連バレーボール大会が開催されました。本校は、コロナ禍で大会が中止になって以来、4年ぶりの大会参加でした。残念ながら初戦敗退となりましたが、多くの保護者の方に協力いただき、楽しくプレーすることができました。応援ありがとうございました。

冒険活動

11月2日(木)、3日間の冒険活動教室を終え、疲労感はありつつも笑顔で帰ってきました。晴天に恵まれ、すべての活動を予定どおり進めることができ、充実した3日間になりました。日常とは違う自然に囲まれた環境の中で様々なプログラムに挑戦し、仲間と協力しながら一つひとつやり遂げる経験を通して、達成感や満足感を味わうことができました。

 

1年生が冒険活動教室に出発しました!

 10月31日(火)から11月2日(木)まで、1年生が宇都宮市篠井町にある冒険活動センターで宿泊学習をします。6:30に学校に集合し、4台のバスに分乗して元気に出発しました。

 今日は登山を行いました。16:30現在、大きなけがをした生徒もなく、みな元気だそうです。自然の中で楽しい思い出を作ってきてくれることでしょう。

後期教育実習終了

本校では、10月16日から2名の学生さんが教育実習を行っています。2週間という短い期間でしたが、生徒と一緒に活動をし、様々な経験をすることができたと思います。本日最終日で実習は終了しますが、今後も頑張ってほしいと思います。