●生 徒 指 標 世界の旭中学校 私がそれを代表する
●スローガン 心に太陽をもて!
日誌(お知らせ)
弓道部が男女アベック優勝!
7月28日、弓道部が26日の男子団体に続いて、女子も決勝での接戦を制し見事優勝を決めました。おめでとうございます。
総合体育大会県大会が始まりました
県大会が始まり、選手たちは県内の強豪相手に全力を尽くして戦っています。
初日の7月26日は、陸上の砲丸投げで3年伊藤さんが春季県大会に続いて優勝。また、弓道男子も団体で見事優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!
関東大会・全国大会でも頑張ってください。
総合体育大会地区大会が行われました
7月9日から地区大会が行われ、各会場で熱戦が繰り広げられました。
<主な結果>
陸上競技 男子総合3位
男子3年800m1位,2位,1500m1位,400m3位
2年1500m1位,3000m1位
女子3年砲丸投1位,100mH2位,走幅跳び3位
2年1500m1位,800m2位
卓球 男子シングルス,ダブルス 県大会出場
剣道 個人女子 県大会出場
弓道 団体 男子3位,女子3位
個人 女子5位
バドミントン 団体 男子準優勝,女子3位
個人 男子ダブルス優勝,3位
女子シングルス3位
水泳 男子50m,200m自由型,200m個人メドレー
400mR 県大会出場
女子800m自由型2位
50m,100m自由型,400mR 県大会出場
個人用パソコン長期休業期間持ち帰りの手引きを掲載しました
部活動壮行会
各部活動の部長が全校生徒の前で、最後の大会に向けての決意表明をしました。どの部活動も、気持ちのこもった発表でした。是非、諦めずに今までの努力の成果を発揮してくれると嬉しいと思います。
授業でどんどんタブレットを活用しています
2年生の理科の授業の様子です。
銅を加熱して酸化銅にしたとき、結びつく酸素の関係を調べる中で、生徒たちは自分たちで工夫しながらタブレットを使っていました。
5分加熱するという指示で、自分でタイマーアプリを見つけてきて使っている様子
結びついた酸素の質量を計算するために、電卓アプリを使っている様子
Googleスプレッドシートに結果を入力して、グラフをつくっている様子
SNS講座
6/22(火)SNS講座
本日、中間テスト終了後の6時間目にZoomを使ったスマホ出前講座を各教室で行いました。生徒に身近なSNSの使い方について、動画を見ながら周りの人と考え、今までの自分のスマホの使い方を見直す時間となりました。
環境委員会 プランターの花植え
6/18(金) プランターの苗植え
本日の放課後、環境委員会によるプランターの苗植えが行われました。様々な種類の花の中から生徒たちが組み合わせて、きれいなプランターができました。PTAの環境整備部の方も来てくださり、より充実した活動となりました。
第72回体育祭(開催中)
第72回体育祭
動画配信ならびに画像配信実施中!
ただいま第72回体育祭を実施しています。現在、体育祭の様子をインターネットストリーミング動画配信ならびにリアルタイム画像配信実施中です。
動画配信は事前にお知らせした専用サイトで、画像配信は本ホームページ「グループスペース内」で行っています。保護者の皆様、どうぞご覧ください。
14:50全競技終了しました。
ご視聴ありがとうございました。
【総合成績】
●1年生の部●
第1位:4組(緑組)
第2位:5組(黄組)
第3位:1組(青組)
●2年生の部●
第1位:5組(緑組)
第2位:3組(桃組)
第3位:2組(赤組)
●3年生の部●
第1位:5組(青組)
第2位:2組(黄組)
第3位:4組(桃組)
●色別対抗●
第1位:緑組(635点)
第2位:黄組(583点)
第3位:青組(573点)
体育祭実施します
本日の体育祭、実施します。
グラウンドに水が溜っており、水を取り除く作業をするため、開始時間が遅れる可能性があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年12月25日(水)
130万アクセス達成!!
4月~12月で約28万5千アクセス
(一日平均約1050アクセス)
ご覧くださり
ありがとうございます