●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
本日(8/6)、栃木県教育委員会ホームページに下記の通り発表されました。
『新型コロナウイルス感染症に係る警戒度レベルが、県版ステージ4となったことに鑑み、令和3年8月8日(日)以降に予定されていた県立高等学校の一日体験学習の実施を見合わせることといたします。
なお、今後の対応につきましては、後日改めて各中学校及び義務教育学校を通じてお知らせいたします。』
※栃木県教育委員会ホームページは こちら をクリック。
7月30日、総体県大会において本校が出場した競技がすべて終了しました。7月3,4日に行われた通信陸上の結果も含め、以下のとおり、陸上競技、弓道、バドミントンが全国・関東大会への出場を決めました。
おめでとうございます。全国・関東大会での活躍を期待します。
7月22日、福田知事と中高生の代表生徒4名がハンガリーのオリンピック陸上競技選手団をオンラインで激励しました。本校陸上競技部の伊藤さんも代表に選ばれ、通訳を介してのオンライン交流や公開練習の見学などを行いました。
7月29日、県吹奏楽コンクールが宇都宮市文化会館で開催されました。県内の小・中・高校が集まる大きなコンクールで、中学校は102校がエントリーしていました。昨年度はこうしたコンクールが相次いで中止となったため、生徒たちにとっては大会場で演奏する久しぶりの晴舞台となりました。緊張したと思いますが、気持ちのいい演奏でした。
7月28日、バドミントン部が男子団体で決勝リーグに進み、見事全勝で優勝を手にしました。女子もベスト4に入る活躍を見せました。
また、翌日行われた個人戦でも男女ともに健闘し、男子ダブルスの柳・廣瀬ペアが準優勝で関東大会出場を決めました。
7月28日、弓道部が26日の男子団体に続いて、女子も決勝での接戦を制し見事優勝を決めました。おめでとうございます。
県大会が始まり、選手たちは県内の強豪相手に全力を尽くして戦っています。
初日の7月26日は、陸上の砲丸投げで3年伊藤さんが春季県大会に続いて優勝。また、弓道男子も団体で見事優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!
関東大会・全国大会でも頑張ってください。
7月9日から地区大会が行われ、各会場で熱戦が繰り広げられました。
<主な結果>
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年12月25日(水)
130万アクセス達成!!
4月~12月で約28万5千アクセス
(一日平均約1050アクセス)
ご覧くださり
ありがとうございます