日誌(お知らせ)

日誌(お知らせ)

いよいよ文化祭が明日に迫りました。

 いよいよ明日は文化祭です。お昼の放送で、文化祭実行委員が全校生に向けて、文化祭への思いを伝えてくれました。校長からも、素敵な一日にしてほしいという願いを伝えました。

 今回の写真は、中学校になって初めて合唱コンクールに参加する1学年の、今日の昼休みの練習の様子です。1学年らしく、どのクラスも伸びやかな歌声で素晴らしいです。明日、大ホールでの演奏がとても楽しみです。

文化祭・合唱コンクール プログラム公開&お知らせ

令和6年度宇都宮市立旭中学校 文化祭・合唱コンクール 史上最響~青春のしずく~

のプログラムを公開いたします。

当日,会場での配付は一切ありませんので,予めご了承ください。

R06文化祭プログラムPDF版.pdf

また,保護者席への出入口のある4階にはトイレがありませんのでご注意ください。

PDF版が開けない方は,下のjpg版をご利用ください。

 

私立高校(全日制課程)説明会を開催しました

9月30日に、3年生の保護者会として私立高校(全日制課程)説明会を実施しました。

校務ご多忙にもかかわらず各高校から先生にご来校いただき、3年生生徒179名とその保護者に加え、1・2年生の保護者12名に説明をしてくださいました。

参加した生徒、保護者共に、今後の進路選択において大変役立つ情報を得ることができました。
なお、勝手ではございますが、こちらにご芳名を掲載することで、御礼に代えさせていただきます。ありがとうございました。 

《参加された高校・先生方(説明いただいた順)》

文星芸術大学附属高等学校 入試対策部長 金子 真一 先生

星の杜高等学校 教頭 四辻 隆志 先生

宇都宮短期大学附属高等学校 入試広報部 滝田 英博 先生

宇都宮文星女子高等学校 学事顧問 竹内 昭夫 先生

作新学院高等学校 情報科学部 教頭 髙橋 史朗 先生

文化祭・合唱コンクールまであと1週間です!

 来週10月4日(金)は、旭中学校の文化祭が開かれます。

 文化祭の前半には合唱コンクールがあります。本日(9月27日(金))は、昼休みはもちろん、放課後は全学級が熱心に練習に取り組んでいました。どんどん上手になっているのが分かります。当日は多くの保護者の皆様に生徒たちの素晴らしい歌声をお聞きいただきたいです。

後期生徒会役員選挙を行いました。

 9月26日(木)6校時に、体育館で生徒会役員選挙立会演説会を行い、その後、投票を行いました。

 今回の選挙では、生徒会長に1名、2年生の副会長に6名、1年生の副会長に5名の生徒が立候補しました。立候補した生徒たちは皆堂々と自分の考えを発表し、とても立派でした。結果は27日(金)に発表される予定です。

 選挙管理委員長の話です。皆集中して主張を聞いています。1学年の投票の様子です。2学年の投票の様子です。3学年の投票の様子です。