文字
背景
行間
今日の給食
10/30(木) 今日の給食
<十三夜献立>
栗おこわ,鶏肉の香味焼き,さっぱり和え,豆乳入りみそ汁,月見ゼリー
実際には,今年の十三夜は11月2日(日)です。
曜日や行事の都合で,本日提供しました。
10/29(水) 今日の給食
米粉パン(チョコクリーム),ナポリタン,ゆで野菜
10/28(火) 今日の給食
ポークカレー,こんにゃくサラダ,チーズ
10/27(月) 今日の給食
ピラフ,ハンバーグ,ゆで野菜,ハロウィーンプリン
調理員さんが,人参を「おばけ・こうもり・かぼちゃ・猫など」に型抜きしてくれ,
低学年の子供たちがとても喜んでくれました。
10/24(金)今日の給食
豚肉のみそ漬け焼き,ごま酢あえ,大根とこんにゃくの炒め煮
今日から新米です。急遽,今日だけ「麦入りご飯 ⇒ 新米100%ごはん」に変更して
ご飯を提供しました。子供たちが大好きな1枚肉料理もあいまって,
「もっとご飯が食べたかった」という声が聞こえてきました。
10/23(木)今日の給食
<沖縄メニュー>
もずく丼,にんじんシリシリ,シークワーサーゼリー
うるま市と宇都宮市が友好都市となり1年になります。
1周年を記念して,沖縄献立を提供しました。
沖縄には,本州にはない料理や食材があります。ほとんどの児童・職員にとって「もずく丼」は
初めて食べるメニューでしたが,とても好評でした。
10/22(木) 今日の給食
【地域学校園なかよし献立】
里芋ごはん,春巻き,豊郷野菜のさつま芋豚汁,梨(にっこり)
豊郷地域の小中学校が,地域の農家さんのご協力により
同時に同じ献立を提供しました。
〈本日使用の豊郷地域の食材〉
お米,里芋,さつまいも,ねぎ,こまつな,梨
※太字は,共通で使用できた,地域の農産物です
10/21(火) 今日の給食
さばのチーズ焼き,カレースープ
10/20(月) 今日の給食
さばのみそ煮,おひたし,吉野汁
10/17(金) 今日の給食
【宮っ子ランチ】
モロの唐揚げ,切干大根のぽん酢和え,船頭鍋
船頭鍋は,鬼怒川を使う船乗りたちが,江戸時代から食べていたとされる
鮭・短いうどん・白菜・葱・人参・大根・里芋などを使った郷土料理です。
今年は,里芋の代わりに地域の方がつくったかぼちゃを,
うどんの代わりにお米のワンタンを使いました。
細長い南瓜で「すくな南瓜」という品種です。
とても甘みが強くおいしい南瓜でした。