姿二小ニュース2025

令和4年度スタート

 

 

令和4年度の学校生活が始まりました。

 

始業式となる本日、校庭の桜吹雪の中、新たな目標や希望をもった子供たちが、元気に登校しました。

 

久しぶりに友達と会えた児童は、とても嬉しそうでした。

 

 

 

クラス替えのあった学年の子供たちは、クラス分け名簿を見て、自分や友達の名前を見つけては一喜一憂していました。

 

着任式と始業式は、新型コロナウイルス感染防止のために、Googlemeetを活用してオンラインで行いました。

 

【着任式】

新しく姿川第二小学校に赴任された先生方の紹介をしました。

 

姿川第二小学校では、今年度15名の転入職員を迎えました。

 

 

 

「たくさんの先生方をお迎えして、新しい学校生活が始まられることを嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。」~6年代表Iさん~

 

子供たちは、新しい先生との学習や運動を心待ちにしています。

 

【始業式】

校長先生から子供たちに以下の話がありました。

 

 

 

「①自分失敗を恐れずに自分から行動してみよう。友達お互いの良さや違いを認め合おう。集団気持ちのよい挨拶をしたり困っている人に親切にしたりして、学級や学年、学校をよりすてきなものにしよう。」~校長先生~

 

【児童指導主任の話】

 

今週と来週の生活目標は「明るく元気なあいさつをしよう!」です。

 

「明るく元気な挨拶が響く姿二小をめざして、頑張りましょう!」

 

 

さあ、新しい1年、令和4年度のスタートです。

 

教職員が一丸となって、いじめゼロの明るく元気な学校をめざしていきます。