お知らせ

お知らせ

 本校の創立150周年を記念して児童が考えたマスコットです。

マスコットの

周りの青は姿川の流れ

中心のSは姿川のロゴS

第二の

ピンク色は市の花サツキ

黄緑は市の木イチョウの葉 

お知らせ

 本ホームページへのアクセスが148万アクセスを超えました。

(7月3日現在)

姿二小ニュース2025

ブログ 姿二小ニュース2025

要請訪問(算数)

 7月9日(水)算数の研究授業がありました。

 

 4校時は3年3組の研究授業でした。あまりのある割り算についての授業でした。

 

 5校時は6年4組のデータの見方の授業でした。

 

 どちらの授業も児童が共に学ぶ授業でした。

 

小中合同あいさつ運動

 7月4日(金)宮の原中学校の生徒の皆さんとともに本校児童があいさつ運動を行いました。

 

 元気のよい挨拶の声に本校児童も元気よくこたえていました。

Q-U研修会

 7月1日(火)教職員が学級の適正化を目指すための研修Q-U研修を行いました。

 良い学校を目指し教職員も研修しています。

カルビー工場見学(3年生)

 6月25日(水)3年生がカルビーの清原工場に見学に行きました。

 

 工場のしくみとおいしそうなスナックのできる様子に感心していました。

 

 工場見学後清原体育館でお弁当を食べました。

宮チャレ最終日

 6月20日(金)宮っこチャレンジで本校の体験をしていた宮の原中学校の生徒が最後のあいさつをしました。

 その後,宮チャレの6名は6年生へ中学校生活の紹介をしてくれました。

2年生 町探検

 6月19日(木)2年生が本校近くにあるいろいろな施設を訪問して学習を行いました。

 

 様々な施設の方々ご協力ありがとうございました。

鶴田沼校外学習

 6月18日(水)1年生が鶴田沼での校外学習に行ってきました。

 

 1年生は自分の学校の近くに自然がたくさんあることにびっくりしていました。

 

 たくさんの方のご協力ありがとうございました。

宮っこチャレンジ

 6月16日(月)宮の原中学校の7名の生徒が宮っこチャレンジで本校で体験をします。

 

 全校に挨拶をしてもらいました。

 

 本校の児童たちは皆楽しみにしています。

お知らせ

    

新着情報