文字
背景
行間
「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートの
WEB による回答へのご協力のお願い
詳しくはこちらからお願いします。
↓
本校の創立150周年を記念して児童が考えたマスコットです。
マスコットの
周りの青は姿川の流れ
中心のSは姿川のロゴS
第二の2
ピンク色は市の花サツキ
黄緑は市の木イチョウの葉
本ホームページへのアクセスが162万アクセスを超えました。
(11月17日現在)
ブログ 姿二小ニュース2025
ようこそ来年生
11月19日(水)来年入学予定の幼稚園生55名が本校にやってきて1年生との交流を楽しみました。
来年元気に入学してきてくれることを楽しみにしています。
2年生とちぎSCサッカー教室
11月19日(水)2年生の児童が栃木SCの選手のサッカー教室を行いました。
栃木SCの方に教えていただいて,児童の未来の選択肢が拡がりました。
6年生修学旅行
11月13日(木)14日(金)6年生が修学旅行に行ってきました。
天候にも恵まれ有意義な修学旅行になりました。
1日目は鎌倉で班別行動でした。
ホテルではバイキング形式で食事をしました。
2日目は八景島で楽しい時を過ごしました。
宇都宮大学教育実習生離任式
11月17日(月)宇都宮大学の教育実習生1名の離任式を行いました。
11月19日(水)教育実習生もう1名の離任式を行いました。
教育現場でもう一度お会いできるのを楽しみにしています。
1年生親子給食
11月14日(金)1年生の親子給食を実施しました。
メニューは「わかめご飯,モロの和風マリネ,いそべあえ,とんじる」でした。楽しく会食しました。
2年生鶴田沼町探検
11月6日(木)2年生が校外学習で鶴田沼に行ってきました。
鶴田沼も秋の装いになりました。
鶴田沼を管理しているグリーントラストの皆様,ご協力ありがとうございました。
おにぎりの日
11月5日(水)おにぎりの日を実施しました。
児童は自分でおにぎりを作ってきたり,お手伝いをしたりしてがんばりました。
おいしく食べている様子です。
こども宇宙プロジェクト参加
11月5日(水)こども宇宙プロジェクトへの参加写真をクラスごとに撮影しました。
この写真をもとに,写真を合わせてモザイクアートを作り,国際宇宙ステーションに送る
ことになります。
児童は,自分の将来の夢を描いたボードを持って写真撮影に臨みました。
どんなモザイクアートになるのか楽しみです。
宇都宮大学学生教育実習開始
11月4日(火)から宇都宮大学の学生2名の教育実習が開始されました。
全校児童に挨拶していただきました。2週間よろしくお願いします。
第2回地域協議会
10月30日(木)第2回地域協議会を開催いたしました。
4時間目の授業を参観していただきました。
給食を試食していただきました。
本校のために貴重なご意見をいただきました。
お忙しい中お越しいただきまして,ありがとうございました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |