登校再開に係る意見書(両面).pdf
登園・登校届(両面).pdf
インフルエンザ経過報告書
※登録案内文書のダウンロードには認証キーが必要です。
R5 みはらのトリセツ.pdf
【欠席の連絡について】
欠席の連絡は「さくら連絡網」で,お願いいたします。
引き続き,連絡帳や電話にてご連絡いただくこともできます。
【情報モラル教育について】
栃木県教育委員会作成の保護者向け資料があります。お時間のある際に,ぜひご覧ください。
情報モラル_保護者向けリーフレット【ゼロ!ネットトラブル 今、子どもとインターネットについて話そう!】.pdf
【交通安全に関するお知らせ】
日ごろから児童の交通安全へのご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。
各小学校に関係機関より,交通安全に関するお知らせが届いております。児童への指導とともに,こちらのホームページを用いて,保護者・地域の皆様に周知したいと思います。
今後とも,児童や地域の交通安全への温かいご支援よろしくお願いいたします。
LRTに関する動画(YouTubeの宇都宮市役所のチャンネルにアクセスします。)
上記動画への二次元コード
国民生活センター「こどもを抱っこして自転車に乗ることは危険です」.pdf
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」
についての情報提供」
上記の内容について周知させていただきます。
●小学校休業等対応助成金とは
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し,有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)とは
子どもの世話を行うために,契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
【参考】
厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については,上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINEチャットボット
友達追加用リンク:http://lin.ee/qZZIxWA
【NHKからのお知らせについて】
8月24日の邦楽イベントの案内が届きました。ご興味のある方は,ご覧ください。
2023 いよいよ開幕!
「スーパーみはらっ子」とは
R5「カードシート枠」 .pdf
11/29 100,000アクセス達成
10/16 200,000アクセス達成
H30 2/ 2 250,000アクセス達成
6/24 300,000アクセス達成
11/11 350,000アクセス達成
H31 4/12 400,000アクセス達成
R1 7/25 450,000アクセス達成
R1 11/20 500,000アクセス達成
R2 4/ 3 550,000アクセス達成