地域協議会・PTA

2023年5月の記事一覧

茶摘み・製茶体験

 真夏のような5月17日(木)、国本中学校の伝統行事【茶摘み&製茶】を3年生が体験しました。

 1時間目に全クラスで茶摘みを行い、2時間目から5時間目を利用し各クラス単位で地域協議会の皆様のご指導のもと製茶作業(4工程)を体験しました。

 PTAとしては、執行部・研修委員会の方々が茶摘みと製茶作業を地域協議会の方に教えてもらい、生徒たちにお手本を見せながら一緒に作業を行いました。

 地域協議会の皆様、朝から大変お世話になりありがとうございました。執行部・研修委員会の皆様、お手伝いご苦労様でした。

 広報委員会はこれからも各種委員会さんの活動を取材し、どんな活動をしているのか?などの様子を発信していく予定です。

 茶摘みの様子

 

製茶作業の様子
地域協議会の方から指導してもらいました

                   (写真・文)広報委員会

生活指導委員会

 5/18(木)に生活指導委員会による下校指導が行われました。

  3カ所にそれぞれ2名ずつ配置され、生徒たちの下校時の安全を見守っていました。
 ご苦労さまです。ありがとうございます。
 引き続き下校指導を宜しくお願い致します。

                                                                   (写真・文)広報委員会

第1回PTA運営委員会開催

 5月9日、国本中学校体育館2階ミーティングルームに於いて、令和5年度第1回運営委員会が開催されました。

 PTA会長、学校長のあいさつ、先生方・執行部・各種委員会の自己紹介をした後、各学年の生活状況の報告、各種委員会の活動計画報告、5月に行われる茶摘み・体育祭について学校側からの説明、その他協議事項の協議を経て約1時間の運営委員会が終了しました。

 1年間、PTA活動へのご協力を宜しくお願い致します。

運営委員会の様子


各種委員会の委員長