文字
背景
行間
地域協議会・PTA
2019年7月の記事一覧
ありんこ学習室
国本中学校魅力ある地域協議会では、生徒の学習支援として、毎週水曜日15時30分から18時までの2時間半、国本地区市民センター(2階集会室)で「ありんこ学習室」を開催しています。主に数学がメインですが、英語も教えていただけます。自主学習だけでもOKです。お金は、いっさいかかりません。それどころか、無料で学習プリントなどもいただけます。私も受験対策用のプリントをいただき、50分ほど生徒といっしょに数学の問題を解きました。難しかったですが、正解するとやはりうれしいものです。
講師の先生は、金田敏彰さんという方で、元高等学校の先生です。とても熱心な優しい先生ですので、生徒の皆さん、積極的に利用してください。きっと学力アップにつながるはずです。(今日は、あさってからの宇河総体のため部活動が行われていたので、利用者が4人でしたが、いつもは毎回10数名いるそうです。)
国本地区4校PTA球技大会
7月6日(土)に国本中学校体育館で、国本地区4校PTA球技大会が開催されました。種目は、6人制のソフトバレーボールで、試合は、各学校A・B2チームにわかれてリーグ戦を行い、それぞれのリーグで1位になったチーム同士が決勝戦を行うというものでした。どの試合も接戦で、選手の皆さんはもちろん、応援にも熱が入りました。そして、その接戦を制したのは、国本中学校Bチームでした。
この大会を通して、国本地区4校のPTAの親睦がさらに深まりました。皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
開会式 準備体操

熱戦の様子① 熱戦の様子②

熱戦の様子③ 熱戦の様子④

Aリーグ結果 Bリーグ結果

決勝 閉会式(表彰)

お疲れ様でした。(優勝・準優勝おめでとうございます)
この大会を通して、国本地区4校のPTAの親睦がさらに深まりました。皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
開会式 準備体操
熱戦の様子① 熱戦の様子②
熱戦の様子③ 熱戦の様子④
Aリーグ結果 Bリーグ結果
決勝 閉会式(表彰)
お疲れ様でした。(優勝・準優勝おめでとうございます)