文字
背景
行間
コミュニティ
2015年11月の記事一覧
◆11月23日(月)陽北地区PTA4校親善球技大会
陽北中学校,錦小学校,豊郷南小学校,そして本校の4校PTAの親善を目的として,球技大会が陽北中学校の体育館と校庭で行われました。
各校ソフトボール2チーム,バレーボール2チームが出場して,対戦しました。本校のソフトボールチームには,PTAのOBも大勢参加し,和気あいあいの中寒さも吹き飛ばし,試合を楽しみました。
Aチームは,前半の大量リードが守りきれずに惜敗してしまいました。また,Bチームは同点に追いつきましたが,じゃんけんで惜しくも負けてしまいました。選手の皆さん,大変お疲れ様でした。
東地区の体育協会の伊藤さん,重山さん,大門さんも大会に協力していただきました。
バレーボールのAチーム,Bチームもゲームを重ねるほど,チームワークもよくなり笑顔で戦い,大会を盛り上げました。お忙しい中,ご協力いただいた体育部をはじめ,保護者の皆様,誠にありがとうございました。
◆11月20日(金)第4回地域協議会
午前11時から第4回地域協議会が開催され,各部のこれまでの活動や今後の予定等について話合いが行われました。その後,子どもたちとの給食の会食が行われ,本校の給食や子どもたちの様子について意見交換を行いました。
今日の献立は,いわしの梅じょうゆ煮,野菜のピーナッツ和え,田舎汁,和梨ゼリー,牛乳,そして東たんぼ米のご飯でした。
地域協議会の委員の皆様は,とってもおいしい給食でしたと感想を述べられていました。
子どもたちも地域協議会の委員の皆様と楽しく話しながら,給食をもりもりと食べていたそうです。
◆10月31日(土)コミセン・トーコー秋の文化祭
10月31日・11月1日の2日間,東地域コミュニティーセンターで「秋の文化祭」が開催されました。日頃,コミセンで活動されているサークルの方々の素晴らしい作品が展示されていました。
見事な作品が勢ぞろいです。東地域には,素晴らしい技を持った方々が大勢います。
打ち立て・茹で立てのおいしいお蕎麦を2階の「東狐庵」でいただきました。関係者の皆様,2日間ご苦労様でした。