2025年10月の記事一覧
開閉会式の練習 ~運動会~
今日は,ロング昼休みに運動会の開閉会式の練習を行いました。
子どもたちが中心になって進める本校の開閉会式は,運動会の見せ場の一つです。
練習初日から,前向きに取り組む姿勢が随所に見られました。
運動会当日も,代表の6年生が立派な姿を披露してくれることと思います。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
外での初練習 ~応援団~
今日の業間休みに,運動会の応援団が初めて外に出て練習をしました。
広い校庭での練習は,立ち位置など感覚がつかめず,なかなか慣れるまで大変です。
応援団は,広い校庭に慣れようと,一生懸命取り組んでいました。
その周りで遊んでいる子どもたちも,
応援団が円滑に練習できるように,遊び方を工夫するなど,
配慮する姿がたくさん見られました。
2学期に入るとすぐに全校生での練習が始まり,
いよいよ応援団の見せ場がやってきます。
応援団の活躍を楽しみにしています。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
3年生の遠足 ~大谷方面・県立博物館~
3日に3年生の遠足があり,大谷方面や県立博物館に行ってきました。
大谷では資料館に入り,大谷石の採石場を見学しました。
岩盤を掘ってできた,広大な採石場を目の当たりにして,
その神秘的な様子に,子どもたちは感動していました。
次に大谷寺や大谷観音を見学しました。
その後,移動して県立博物館に行き,館内見学を行いました。
特に,恐竜のイベントを行っていて,
恐竜の時代を想像しながら,化石などを見学していました。
大満足の一日だったようです。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
6校連球技大会
5日に清原地区小学校5校,中学校1校による
球技大会がゆいの杜小を会場に実施されました。
種目は,ソフトボールとバレーボールです。
両種目とも,笑い声が絶えず,好プレー珍プレーの連続でした。
ゆいの杜小からも,多くの保護者の方が参加して下さり,
大会を盛り上げていました。
秋空の下,和気あいあいとした雰囲気の中,
清原地区の小中学校との親睦が図られました。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小
緑化ボランティア
今日は,緑化ボランティアに申し込んでくださった,
8名の方に作業をしていただきました。
始めは校庭の除草です。普段子どもたちでは取れないような
根が大きく広がった草を取っていただきました。
次は,花の植え替えです。
鉢にサンビタリアや百日草,セイヨウアジサイを植えていただきました。
子どもたちが季節感を味わい,気持ちよく生活できるように,
ご協力をいただき,ありがとうございました。
なおこの様子を広報部の方が取材していました。
広報誌もとても楽しみです。
【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小