9月21日(木)の12時30分から,峰小学校ランチルームを会場に「陽東地域学校園地産地消推進委員会」が開催されました。平石農産物直売所(生産者)の方々7名,陽東地域学校園内4校の校長・学校栄養職員9名,合わせて16名が出席しました。
 会場校である峰小学校の野口校長先生のごあいさつ,出席者の自己紹介を行った後,給食の試食を行いました。ご馳走様をして,次は3班に分かれて班別協議をしました。テーマは,「子どもたちに地域の野菜のおいしさを知ってもらうには」,「その他,各学校・生産者の方からの要望・質問など」の2点についてでした。各班の発表では,「実物を見せるのが効果的」,「給食の展示食に納品された調理前の野菜も展示する」「旬の時期に一番おいしい野菜を給食に取り入れる」などが出されました。
 その後車に分乗して,学校から生産者の方の圃場(畑・ビニールハウス)に行き,見学をさせていただきました。畑では,ブロッコリー,キャベツ,空芯菜など,ビニールハウスではキュウリが育てられている様子を拝見しました。生産者の方々には,給食の食材でお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。 
 司会進行                        野口校長先生あいさつ 
 給食の試食                      班別協議                       
  圃場見学                       空芯菜 
 ビニールハウスへ                  キュウリの育つ様子を見学
③ペアストレッチング
 様々な運動に悲鳴をあげながら・・・悪戦苦闘しながら・・・
 お互い呼吸を合わせて、1・2・3・・・やったぁ~できた!
笑いあり・・・歓喜の拍手あり・・・いい汗かきました。
  相手を思いやりのがコツ、和やかな雰囲気で・・・楽しい。
(水分補給)これが大事!
④ボールを使った運動
講師の先生からは、LET’S CHALLENGE!
  脳がぼけないトレーニング、楽しくできました。
 ⑤ボールを使った筋力トレーニング
  腹筋→背筋→ヒップアップのエクササイズ→腕立て伏せ→スクワット
  講師の先生からは、声高らかに「はい、OKです。」
必ずカウント、そして笑顔で取り組みました。
 (こまめに水分補給)これが大事!
⑥ボールを使ったリラックスストレッチ
  身も心もリラックス・・・気持ちの良い運動になりました。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
| 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 
| 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 
| 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 
| 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 
| 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |