日記・出来事

2020年7月の記事一覧

お知らせ さつまいも畑の除草を行いました。

 7月20日(月)5時間目に1学年偶数クラス、6時間目に1学年奇数クラスで、学校園のさつまいも畑に除草に行きました。梅雨の晴れ間で気温が30℃を越える中1年生は一生懸命除草をおこないました。
 秋の収穫が楽しみです。

       
       

ノート・レポート 読み聞かせボランティアが行われました。


 7月21日(火),朝の読書の時間において,3年生と10組の生徒を対象に,第1回読み聞かせボランティアが行われました。

 今回の本】
 「この世でいちばん すばらしい馬」「象のふろおけ」
 「まのいいりょうし」


 

ボランティアの皆さん,ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

お知らせ 1学年体育祭が行われました。

 予定では6月末に全校で開催される予定でしたが、臨時休業のために学年ごとに開催となり、その先頭をきって、1学年の体育祭が開催されました。
 9日(木)に実施予定でしたが、16日(木)に開催されました。
 途中雨が顔に当たる感じでしたが、無事に最後まで開催できました。
 総合成績は、優勝5組、準優勝8組、3位が1組でした。
 
  
  

お知らせ 学校だより第4号(7月号)を掲載しました

「学校だより」第4号を掲載しました。
左の「メニュー」→「各種たより」からご覧ください。
これまで新型コロナウイルス関係で様々な活動が制限されていましたが,徐々に感染対策を講じながら実施することができるようになりました。
そのため,生徒の活動の様子を多く掲載できるようになりました。
ぜひ,ご覧ください。