日記・出来事

2020年7月の記事一覧

お知らせ 布製マスク2枚目が届きました

 5月の7,8日の臨時登校で1枚目を配布しました布製マスクの2枚目が,文部科
学省から届きました。
 本来であれば,4月中に1枚目,5月中に2枚目が届く予定でしたが,2枚目の
配布が遅れ,昨日届いたところです。
 さっそくクラスごとに分配し,生徒に配られます。
 思えば,毎日のように身に付ける習慣ができてから4か月以上がたっています。
 長いのか,短いのか分かりませんが,もうしばらく続きそうです。
 
   
   

お知らせ 第1学年体育祭の予行練習を行いました。

 来週の7月9日(木)に開催される、第1学年体育祭の予行練習が5・6時間目に行われました。
 実行委員の生徒は、7:40に集合してコースのライン引きを行いました。
 今日は梅雨の晴れ間で、真夏の太陽が照り付けて、気温が上がりました。
 実際の演技は行わないで、入退場のみを行いましたが、時間がかかったという反省が出ています。
 来週の本番に生かせるといいですね。
    
    
    
    

お知らせ 第1回ステップアップ学習を行いました。

 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校や、それに伴う水曜日の6時間目の実施などによって開催が遅れていた、毎週水曜日に実施している「学力向上の日」の活動の一環であるステップアップ学習の第1回を実施しました。
 例年、近隣の大学生のボランティアの応援を受けていますが、今年は大学がオンライン授業のために現段階では協力を受けていないので、本校の職員による指導になっています。