日記・出来事

2022年3月の記事一覧

花丸 令和3年度修了式

本年度も体育館で全校生徒が集まっての式はできませんでしたが、放送にて実施いたしました。

修了証の授与,各学年生徒代表の言葉,校長先生のお話があり,最後に生徒指導主事から春休みの過ごし方についてお話がありました。

コロナ禍の中,様々な制約や予定変更,休業などもあり,今年度も予想困難な1年だったと思います。

そんな中でも,生徒はできることをしっかりとやり遂げることができたと思います。

皆様のお力添えの賜物です。改めて感謝申し上げます。

 

 

 3年の先生方も職員室で視聴しました。

お知らせ サクラ

本校には,あまり桜の木がありません。

自転車置き場の所に「河津桜」が2本,その近くに「枝垂桜」が1本程度あり,あまり大きなものでもありません。

現在,河津桜が咲いております。

本数は少ないですが,やはり桜は奇麗です。

週末寒の戻りがあるようですが,暑さ寒さも彼岸まで。これからは一雨ごとに暖かくなっていくことでしょう。

花丸 令和4年度前期生徒会役員立会演説会

本日6時間目に、令和4年度前期生徒会役員選挙に伴う,立会演説会が行われました。

候補者の皆さんは,陽東中学校のことを考え,実に立派な態度で演説することができました。

投票は,明日の朝になります。

つい先日,3年生は卒業しましたが,次年度に向け,後輩たちがバトンをつないでいきます。

  

 

花丸 同窓会入会式

卒業式予行に引き続き,同窓会入会式が行われました。

残念ながら所用により同窓会長は不在でありましたが,本日,陽東中学校の同窓生として新たに卒業生が加わりました。どうぞよろしくお願いいたします。

<同窓会長賞受賞の様子(上3枚)>

<新入会員幹事のみなさん>

<新入会員代表挨拶>

お知らせ 卒業式予行

卒業式の予行が行われました。

今日明日は,とちぎテレビの取材が入ります。

学年主任と生徒2名のインタビューもあります。

予行ということで,生徒も少々緊張ぎみでしたが,無事に終了しました。

今日は保護者の代わりに,2年生が体育館に入りました。

 

お知らせ 学校評価書の掲載

 学校マネジメントシステムでは,アンケート等でご協力いただきありがとうございました。

 その結果を踏まえて作成した「学校評価書」を掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。

 メニューから「学校マネジメントシステム」➝「令和3年度」フォルダ内にあります。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。