あいにくの雨でしたが,自転車等によるご参加ありがとうございました。引き続き,生徒の安心・安全のため,ご協力をお願いいたします。
社会体験学習実行委員による運営は,いかがでしたでしょうか。実行委員長のあいさつ,委員による各説明など,ポイントを絞り,とても分かりやすかったと思います。生徒による運営は,本校の特色とも言えます。
事業所の皆様へ,この度はお忙しい中,お引き受けいただきまして,誠にありがとうございました。夢と希望に満ちた生徒たちを,どうぞ温かく迎えていただきますよう,心よりお願い申し上げます。
晴天に恵まれました。保護者の皆様,ご参加いただきありがとうございました。冒険活動教室の説明については,実行委員が行い,表紙絵等の表彰なども実行委員から手渡すなど,生徒中心の会でした。
実行委員の皆様からは,「良かったと思える活動にしたい」「友達との絆を深めたい」などと,心強い言葉をいただきました。とても立派な姿に,これからの活躍に期待します!
原則自家用車が乗り入れできないため,自転車等でご参加いただきました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
タケノコご飯に始まり,かぶと型ハンバーグの登場です。昨年は,こいのぼり型ということで,とてもバリエーション豊かな給食です。
一日を通して雨でしたが,今日も,時折すてきな笑顔(晴れ)が見られました。また,雨でも,仲良く下校する姿がとても微笑ましく思いました。明日も待っています!
1年生が冒険活動教室に向けて,実行委員会を開き,しおりの表紙絵を決めたり,活動について検討したりするなど,着々と準備をしています。明日の保護者会で詳細をご説明します。以下のURLで冒険活動センターの情報をご覧いただけます。
https://www.city.utsunomiya.lg.jp/faq/sports/bouken/index.html
明日の保護者会に向けて,事前のリハーサルをしています
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |