日記・出来事

お知らせ

花丸 生徒会中央委員会を実施しました。

 4月13日(金)の放課後、生徒会室において今年度第1回目の中央委員会が開催されました。中央委員会は、生徒会役員・今年度選出された各専門委員会の委員長や各学年の学年学級委員長が集まり、今後の生徒会の活動方針や専門委員会の活動計画にもとづいて、話し合いが行われました。
 また、
5月14日(月)に実施される生徒総会に向けた話し合いも行いました。約6か月、「チームYOTO」を引っ張って行くリーダーたちの力強い言動が多く見られ頼もしく感じました。陽東中の良き伝統を引き継ぎ、更なる飛躍を目指して頑張ってほしいと思います。
生徒の活躍、学校の教育活動等を中心に、タイムリーにアップしていきますので、今後とも陽東中学校ホームページをよろしくお願いします。
    
 
  H29年度:挑戦~変わり続ける陽東中~
  今年度は、どんなスローガンになるのか? 楽しみです。
 
      
  

了解 部活動紹介の様子

    11日(水)の5校時、新入生を対象にした部活動紹介が行われました。
 中学校生活における部活動は、とても多くの時間を費やします。部活動内での友だちづくりや「心技体」の成長にとって、とても大切な教育活動です。
 新入生は、先輩たちが一生懸命考えた「是非、我が部活動に入ってください。」というオリジナルなパフォーマンスに、真剣に見入っていました。
 部活動を通してどんな成長がみられ、どんなドラマが待っているのか、2018年「チームYOTO」一丸となった活躍にご期待ください。 
 ◎
新1年生の部活動見学及び練習参加時間
  ⇒20日(金)までは、 17:30です。(下校)
  ⇒21日(土)以降、部活動終了 18:30
           完全下校  18:45
部活動紹介の様子】画像にて紹介します。
  
  
  

花丸 祝 入学式、無事終了しました。

  4月10日(火)、春らしい陽気のもと、本日新入生285名が陽東中学校に入学しました。新しい学校、新しいクラス、新しい仲間との出会いに胸をはずませて、入学式に臨みました。
 新入生代表の誓いの言葉は、「陽東中学校で、本気・勇気・元気・根気を基に、目標を持って様々なことに取り組んでいきたい」という決意があらわれていました。また、対面式の新入生代表あいさつでは、「中学校生活で勉強を楽しみにしていること。新しく出会う先輩や同級生との付き合いをとても楽しみにしていること。」など力強く述べていました。
 校長先生は、式辞で「勉強に力を入れて取り組んでほしい」「豊かな心の持ち主になってほしい」「安全に気を付けて生活してほしい」など、中学校生活をうまく送るために大切なことについてお話をされました。

 いよいよ中学校生活がスタートします。胸をはずませていることと思いますが、不安なこともあると思います。今日出会った新しい仲間、新しい先生との関わりのなかで、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。

 陽東中学校の職員一同、充実した学校生活を送ることができるよう全力で支援していきます!「チームYOTO2018年も心をひとつにがんばります!
  
       新入生認証             校長式辞
  
     新入生誓いのことば            教科書授与 
             
   対面式新入生代表あいさつ     「今日からよろしくお願いします。」
 
        多くの祝電・祝詞が届きました。ご入学おめでとうございます。    

NEW 着任式・始業式を行いました。

4月9日(月)、着任式・始業式を行いました。
 校長先生は2、3年生に対して学校は勉強をするところであるということ、豊かな心の持ち主になってほしいということ、安全に気をつけて学校生活を送ってほしいということの3つについてお話になりました。この3つのことをいつも心掛けて1年間を過ごしてほしいと思います。

  
 歓迎の言葉            校長先生の話
  
 2年生代表             3年生代表