日記・出来事

お知らせ

花丸 3年生を送る会がありました

 今年度は残念ながらTV放送による実施となりました。3年生は思い出のスライドを見て様々な記憶がよみがえり懐かしんでいるようでした。
 1,2年生は3年生に,3年生は先生方に感謝を気持ちを伝えることができました。
 
 在校生感謝の言葉             花束贈呈
 
 花束贈呈(教室)                                     スライドショー
 
 卒業生お礼の言葉             先生方への感謝の言葉

お知らせ 1学年保護者会・ドリームデザイン教室が開催されました。

 2月18日(木)午後1時45分から、体育館で1学年保護者会が開催されました。今回は年度末を控えてこれまで1年間の学校生活を振り返って、生活面や学習面からのお話や修学旅行のお話がありました。
 また、同時に教室で生徒たちはドリームデザイン教室と言うことで、美容師の方とパティシエの方のお話を伺いました。
 みんな教室で真剣に聞いていました。

 保護者会資料表紙.pdf
 
 美容師になるにはのお話のあと、生徒をモデルにハンドリフレをしています。
 
 パティシエの方は創業からこれまでのことをお話くださいました。
 
 保護者会では副校長先生からお話がありました。
 
 密集にならないように、ソーシャルディスタンスを保って開催されました。

お知らせ 保健だより2月号を掲載しました。

 保健だより2月号を掲載いたしました。
 左のメニューの「各種たより」からお進みいただき,ご覧ください。
 今月は感染症要望について改めて啓発する内容や冬休みにご協力いただいた冬休みの
歯磨きチェックの生徒の感想等掲載しています。
 また,本校では,昨年度まで給食後に教室で一斉に歯磨きをする時間を設けていまし
たが,水道での密を避ける、飛沫飛散防止などの理由により実施できませんでした。
 代わりに,昼休み時間内で密を避けての「ブクブクうがい」を推進してきましたが,
学校アンケートにより,思うように定着していない現実がみられました。
 そこで学校評価委員会の保健安全・健康部が中心となって,現在,「給食後の歯磨き
・ブクブクうがい習慣復活計画」
企画し,「強化週間」を実施中です!帰りの会での
振り返りなど行い,啓発しています。