元気百倍!ヨウナンチュウ!
元気百倍!県総合体育大会⑥
サッカー部
いよいよ関東大会をかけた準決勝!
小山城南中との対戦でした。前半に相手のシュートが決まり1点を追いかける展開に・・・
後半は,攻守が激しく入れ替わる展開で得点のチャンスはありましたが,無得点。
相手に追加点を取られて0-2で敗れてしまいました。
堂々の3位入賞です。素晴らしい試合をありがとう!
元気百倍!表彰式・夏季休業前全校集会
7月18日(金)に,表彰式と夏季休業前全校集会を行いました。
宇河地区総合体育大会の表彰(男子バレーボール部・女子バスケットボール部・野球部)を始めに行いました。
その後,夏季休業前全校集会を行いました。
始めに校長先生から,善行を行った生徒の紹介と夏休みに向けての話がありました。
自分自身でやることをコントロールができるようになること。すなわち,「自制心」を鍛えることを
この夏休みに身に付けられるように努力しましょう,という話がありました。
そのあと,夏休みの生活を生徒指導主事,学習についてを学習指導主任から,話がありました。
44日間の夏休み。勉強や部活動等,充実した日々を送り,9月1日にはひと回り成長した姿で
登校してください。
元気百倍 調理実習を行いました。
今日から3日間,2年生の家庭科の授業で調理実習が始まりました。
今年度から,PTAの文化総務部の保護者の方に調理補助として協力していただいています。
キュウリのうす切りテストやシュウマイづくりを行いました。
きゅうりのうす切りテストでは,時間内にうすく,たくさん切ろうと頑張っていました。
シュウマイの餡を器用に皮に包んでいる生徒が多かったです。生徒が上手にシュウマイを包んでいて
保護者の方も感心していました。
PTAの文化総務部の保護者の方,ありがとうございました。
熱中症避難所一覧について
熱中症避難所一覧を天気・災害情報の外部リンクに載せました。
熱中症避難所については,登下校中に,具合が悪くなった場合は,必要に応じて活用するようにして下さい。
事前に,通学路にある熱中症避難所がどこにあるかを確認しておいて下さい。
元気百倍!県総合体育大会⑤
テニス
7月11日(金)に,屋板運動場でテニスの男子シングルスがありました。
相手はシード選手でしたが,粘り強く試合に挑みましたが,惜しくも敗退してしまいました。