お知らせ

お知らせ

学校 小学校6年生が来校①

 1月18日(金)の午後に「小学校6年生による陽南中学校訪問」がありました。宇都宮市内中学校全校で実施されたものです。陽南小学校は「徒歩」で,緑が丘小学校,横川西小学校,陽光小学校の3校は「バス・タクシー」で中学校まで移動しました。また,希望された保護者の方や4校以外の児童も参加しました。
 中学校に到着後,全員体育館に集合しました。全体説明会では,校長あいさつの後,生徒会執行部による中学校の紹介となりました。スクリーンを使用して,事前に送ってもらっていた小学生から質問について回答しました。その後は,中学校の1日の流れについて,生徒が演技しながら説明しました。
 休憩をとった後,小学校別に1学年の授業を参観しました。また,校舎の特別教室等を見学しました。再び,体育館に戻り,トイレ休憩の後,グループになって興味のある部活動の見学をしました。30分間ではありましたが,校舎内・体育館・校庭の部活動を複数見学することができました。帰りも来た時と同じ方法で小学校に戻りました。
 小学校の先生方には,児童の引率や見学のサポートでお世話になりました。参加された保護者の皆様には,最後まで熱心に見学していただき,ありがとうございました。
 全体会の様子を写真で振り返ります。
 
 
 
 

給食・食事 栃木県郷土料理のメニューでした

 1月18日(金)の給食は,今日からスタートした「郷土料理」メューで,本日は「栃木県の郷土料理」でした。献立は,「麦入りご飯,モロの和風マリネ,きんぴらごぼう,かんぴょうの卵とじ,いちご(2粒),牛乳」でした。今日の給食には,生産量全国1位が2種類ありました。「かんぴょう」と「いちご」です。いちごは,50年間1位という金字塔を打ち立てました。今日のいちごは,JA宇都宮からいただいたものです。ありがたく頂戴しました。また,全員に「とちぎのいちご」のパンフレットもいただきました。モロは,サメの肉で栃木県ではおなじみですが,他県ではあまり食べられていないようです。来週の月曜日は,「秋田県の郷土料理」メニューになります。


 
 JA宇都宮からいただいた「とちぎのいちご」パンフレット

晴れ BREXあいさつ運動を実施しました

 1月18日(金)の朝,7時30分から8時までの30分間,「BREXあいさつ運動」を実施しました。BREX選手1名,BREXYチアリーダー1名,スタッフの方2名の計4名の方にご来校いただきました。正門の所で,2年5組の生徒,生徒会役員と一緒に,登校してくる生徒にあいさつをしていただきました。登校してくる生徒は,一瞬驚いたり,笑みがこぼれたりと,反応していました。最後に全員で記念写真を撮って,終了となりました。BREX4名の方々には,朝早くから,また,大変寒い中お世話になり,ありがとうございました。
 
 
 

給食・食事 3年生リクエストメニューでした

  1月17日(木)の給食は,3年生のリクエストメニューでした。献立は,「ココア揚げパン,白菜のポトフ,ハンバーグデミソースかけ,りんご,牛乳」でした。揚げパンは,給食室で30秒揚げて,ココアをまぶしているので,ほぼ出来立てでした。ポトフは,にんじん・いんげん・たまねぎ・セロリ・白菜・じゃがいもと野菜が盛りだくさんで,そこにベーコンが加わり,贅沢な一品でした。ハンバーグは,豚肉と鶏肉の合い挽きで,食べやすい食感でした。今日で,各学年のリクエストメニューは終了となりました。明日からは,郷土料理・ご当地グルメがスタートします。