ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

いよいよ進路選択へ

3年生の生徒、保護者様を対象に進路説明会を本校体育館にて開催しました。

はじめに進路指導主事からインターネット出願についての説明がありました。

星の杜高等学校の先生から説明がありました。

宇都宮短期大学附属高校の先生からの説明がありました。

宇都宮文星女子高校の先生から説明がありました。

文星芸大学附属高校の先生から説明がありました。

作新学院高等学校の先生から説明がありました。

「受験に失敗はない」「受験は団体戦」

進路説明会の情報をもとに、ご家庭で進路についてのお話をお願いします。

教職員一同、生徒達の適切な進路選択を共に考えていきたいと思います。

 

0

県大会・県コンクール応援よろしくお願いします!

宇河新人体育大会の全日程が終了し、9月27日の水泳を皮切りに県新人体育大会が開催されました。

陽南中学校からは、次の部活動が県大会に出場しますので、応援よろしくお願いします!

陸上競技部(10/15)

女子バスケットボール部(10/18~)

男子バレーボール部(10/18~)

サッカー部(10/18~)

男子テニス部 女子テニス部(10/19)

男子柔道部  女子柔道部(10/18~)

水泳競技部(9/27)

県大会には出場しませんが、宇河新人体育大会にて大健闘しました。

野球部

男子バスケットボール部

女子バレーボール部

男子卓球部 女子卓球部

男子剣道部 女子剣道部

うつのみやジュニア芸術祭が9月28日に開催され、次の部活動が県学校音楽祭中央祭に出演します。

応援よろしくお願いします。

吹奏楽部

合唱部

部活動で身につけた力を、普段の生活に生かせるよう、これからも頑張っていきましょう!

0

1学年保護者会

1学年の保護者会を体育館にて開催しました。

保護者会の内容は、冒険活動教室について、生活と学習面、進路についてなどです。

今年の1年生から変更される高校入試制度について学年主任から説明がありました。

はじめに冒険活動実行委員の生徒達から、プレゼンがありました。

実行委員さん達が、準備をしたスライドと原稿でわかりやすく説明できました。

楽しい冒険活動にするために考えたきまりなどを発表しました。

みんなが楽しくなるように協力して冒険活動を成功させましょう。

0

後期生徒会役員選挙

後期生徒会の役員選挙が行われました。

12名の立候補者が、体育館にて立会演説を行いました。

生徒会は生徒一人一人の声を大切に、学校生活をよりよく変えていく生徒主体の活動です。

どの立候補者も立派な公約を掲げ、熱弁をふるっていました。

選挙は民主主義の第一歩です。演説を聞く生徒達も真剣です。

教室に戻り、タブレットで投票しました。

生徒会役員には、リーダーシップ、生徒一人一人にはフォロワーシップが求められます。

生徒会の力でよりよい陽南中学校を作っていきましょう。

 

0

性教育講演会(3学年)

3年生を対象に性教育講演会を実施しました。

講師の先生は、産婦人科の先生で思春期外来も担当していらっしゃいます。小学生から高校生といった若い世代の相談や治療にあたっておられます。

演題は「大切にしてほしい自分の心と体」です。

性についての貴重なお話をたくさんしていただき、勉強になりました。

自分も他人も尊重して、将来にわたって適切な判断ができるようになるといいです。

保健委員会の生徒も司会などで活躍しました。今日の講演を今後に生かしていきましょう。

 

0

歯の健康教室

1年生を対象に歯の健康教室を開催しました。

講師の先生は、普段から陽南中がお世話になっている学校歯科医の福田先生です。

先生には、20年以上、陽南中の生徒たちがお世話になっており、学校保健給食委員会や地域の歯科衛生活動にご尽力されています。

むし歯の予防や治療も大切ですが、今は歯周病が怖いといいます。

唾液は口内のばい菌を殺菌する作用をもっているそうです。寝る前にしっかり歯を磨き、唾液で殺菌しましょう。

講師の福田先生、お忙しいところご講和いただき、ありがとうございました。一生付き合う歯を大切にして、元気な生活を手に入れましょう。

0

夏休み部活★頑張ってます!

8月になり毎日暑い日が続いています。そんな中、各部活動は暑さにも負けず、一生懸命に練習をしています。

バレー部は8月8日からはじまる関東大会に向けて練習を頑張っています。練習に力が入ります。

サッカー部は8月7日からはじまる関東大会に向けて、戦術の確認をしています。

男子テニスも暑さに負けず、コートを走り抜けます。

水泳競技部も自己ベストを伸ばすために、泳ぎ方を強化しています。また、8月9日から栃木県で開催される関東大会に出場します。

0

パリ五輪銀メダル★松下知之選手おめでとうございます!

祝★松下知之選手 銀メダルおめでとうございます!

陽南中学校出身の松下知之選手が、パリオリンピック男子400メートル個人メドレーの決勝に進出し、銀メダルを獲得しました。おめでとうございます!陽南中学校一同、今後のご活躍をお祈り申し上げます。

松下知之選手が今年3月に本校にご来校された時の様子

水泳部の生徒達に、「楽しんで泳ぐように」とのアドバイスをいただきました。

0

祝★全国・関東大会出場

祝★全国大会出場 

陸上競技部 水泳競技部

祝★関東大会出場

陸上競技部、サッカー部、女子バスケットボール部、男子バレー部、剣道部、水泳競技部

 

県総合体育大会のすべての日程が終了しました。

本校からは、野球部、陸上競技部、サッカー部、女子テニス部、女子バスケットボール部、男子バレー部、剣道部、柔道部、水泳競技部が出場し、大健闘しました。

その結果、陸上競技部、水泳競技部が全国大会へ

陸上競技部、サッカー部、女子バスケットボール部、男子バレー部、剣道部、水泳競技部が関東大会出場を決めました。

サッカー部、女子バスケットボール部、男子バレー部については関東大会の結果で全国大会が決まります。

これから始まる大会に向けて、陽南中学校らしく元気百倍!頑張ってください!

保護者の皆様、地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

 

0

明日から夏休み★GGN

GGN=元気に過ごして、元気に帰ってくる、夏休み

を合言葉に、夏休み前の全校集会を行いました。

はじめに表彰式を行いました。優勝旗が4本並んだ景色は壮観です。

総合体育大会をはじめ通信陸上競技大会、標語コンクールなどの入賞者を表彰しました。

次に校長先生からお話がありました。

今年度に地域で良い行いをして生徒の紹介がありました。

夏休みは普段できないことにチャレンジをして、自分を成長させましょう。

次に生徒指導、学習指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。

計画的に学習をしてGGNな夏休みにしましょう。

 

 

0