日誌

学校日誌(日々の様子)

全校集会「創立記念日について」

 
  全校集会で,校長先生より「創立記念日 9月18日について」の話がありました。
 横川中央小学校の「創立148周年の歴史」について,昔の校舎の写真を見たり,「校章の成り立ち」などについて話を聞いたりしました。
 最後に,本校の誕生日のお祝いとして「校歌」を流しました。子どもたちは,歌詞の意味を考えながら,心の中で歌うようにしました。
 横川中央小学校ついて,詳しく知ることができましたね。

<校長先生より紹介いただいた横川中央小学校の写真の一部>
 64年前の運動会


 43年前のスケートリンク


 校庭から見た昔の校舎
                                        (木造)

 これは何でしょう?
                                (100周年記念碑)
 

保健室掲示物(救急の日)

今日は9月9日,「救急の日」です。
救急医療や救急業務に対する正しい理解と認識を深め、かつ救急医療関係者の意識の高揚を図る目的で,昭和57年(1982年)に厚生労働省によって定められました。
この「救急の日」に救急医療など“救急”について考えてみませんか?

本校では,保健室前の廊下に,自分で手当てする方法が掲示されています。


また,けがにつながるような行動について,児童が考える問題も掲示されています。

めくると,答が載っています。
児童の皆さん,けがには気をつけましょうね。

第2回グーグル Meet接続

  本日のGoogle Meet接続は,1・3・5年生とチャレンジ学級でした。子どもたちは,ログインの仕方にも慣れていて,スムーズに参加することができました。先生たちは,クイズをしたりしりとりをしたり,学級ごとに交流の仕方をいろいろと工夫していました。

 今回の接続につきまして,ご家庭の皆様のご協力をいただきありがとうございました







第1回グーグル Meet接続

  Google Meet接続の第1回目は,2・4・6年生でした。開始時刻には,児童のみなさんの顔が画面いっぱいに写りました。担任の声掛けに答えたりじゃんけんをしたりしました。明日は,1・3・5年生とチャレンジ学級です。





 




グーグルmeet接続練習2

今日は,4年生が練習する日でした。
ICT支援員さんが来校する日だったので,担任の先生とTTで教わりました。
4年生は,今日持ち帰って,家での練習もします。





グーグルmeetの接続方法は「お知らせ」にpdfファイルで載っています。