日々の記録
3日目の活動も終了しました
金閣寺です。子どもたちは、写真を撮るのに夢中です。
学力向上を目指して、クラスで祈祷を行いました。
【なで牛】の頭をなでなで…
頭が良くなりますように。
0
体験活動2
【組紐体験】




悪戦苦闘しながらも、自分のオリジナルの組紐を作っています。
【着付け体験】


浴衣を身につけて、名所を巡るクラスもあります!
雨が降っていなくて良かったです!
【着付け体験】
浴衣を身につけて、名所を巡るクラスもあります!
雨が降っていなくて良かったです!
0
3日目スタート
修学旅行最終日、クラス別活動がスタートしました。
今日は、体験活動も多く行われます!
【匂い袋体験】


桂皮や白檀などを混ぜながら、自分に合った匂いとなるよう
調合しておりました。
【和菓子作り体験】


枇杷、撫子、紫陽花の三種類にチャレンジです。

お店で出せるくらいの完成度ですね!
最後には、お茶と一緒に自分が作った和菓子をいただきました。
今日は、体験活動も多く行われます!
【匂い袋体験】
桂皮や白檀などを混ぜながら、自分に合った匂いとなるよう
調合しておりました。
【和菓子作り体験】
枇杷、撫子、紫陽花の三種類にチャレンジです。
お店で出せるくらいの完成度ですね!
最後には、お茶と一緒に自分が作った和菓子をいただきました。
0
荷物を送りました。
生徒の所持品やお土産が入った荷物を、自宅へ発送しました。
最終日は、クラス別活動となっております。
バスで移動し、体験活動やクラス毎に決めた名所を巡ります。
0
2日目、修学旅行最後の夜
【各部屋の様子】






夕食のすき焼きを食べて、就寝まで部屋で仲良く!
2日目、たくさんたくさん歩いたようですが、
夜になっても生徒達は元気いっぱいです…
夕食のすき焼きを食べて、就寝まで部屋で仲良く!
2日目、たくさんたくさん歩いたようですが、
夜になっても生徒達は元気いっぱいです…
0
無事に帰ってきました!
「疲れた〜。」と言いながらも、
満面の笑みで帰ってきました!
沢山のお土産で、両手が塞がっている生徒も多く見られました。
グループでの思い出を、「似顔絵」という形で残してきた生徒たちも!!
0
保護者対象 学校給食試食会
本日12時から,修学旅行中の教室をお借りして,
保護者(希望者)の給食試食会を行いました。

給食についての説明や中学生の食生活のアンケートの
紹介などの後,1・2年生の準備の状況を参観し,生徒と同じ
給食(麦入りご飯・牛乳・モロフライ・磯辺あえ・冷凍みかん)
を試食しました。

キャベツとほうれん草をゆでて,刻みのりとしょうゆで
あえただけなのにとてもおいしい「磯辺あえ」や
食材のだしの良く出た「豚汁」,栃木県では昔から
食べられているモロを使った料理は保護者の皆様にも好評でした。
もう少しゆっくり食べる時間があるといいとのご意見も
いただきました。
保護者対象に毎年開催しておりますので,機会がありましたら
ぜひご参加ください。
保護者(希望者)の給食試食会を行いました。
給食についての説明や中学生の食生活のアンケートの
紹介などの後,1・2年生の準備の状況を参観し,生徒と同じ
給食(麦入りご飯・牛乳・モロフライ・磯辺あえ・冷凍みかん)
を試食しました。
キャベツとほうれん草をゆでて,刻みのりとしょうゆで
あえただけなのにとてもおいしい「磯辺あえ」や
食材のだしの良く出た「豚汁」,栃木県では昔から
食べられているモロを使った料理は保護者の皆様にも好評でした。
もう少しゆっくり食べる時間があるといいとのご意見も
いただきました。
保護者対象に毎年開催しておりますので,機会がありましたら
ぜひご参加ください。
0
名所巡り4
【京都タワー】

京都駅前にある、京都のシンボル!
一日中雨が降ることなく、最後まで笑顔で過ごしておりました。
【お土産屋さん巡り】


京都駅を中心に、お土産を購入する生徒たち。
試食した量と買った量、どちらの方が多いでしょうか…
京都駅前にある、京都のシンボル!
一日中雨が降ることなく、最後まで笑顔で過ごしておりました。
【お土産屋さん巡り】
京都駅を中心に、お土産を購入する生徒たち。
試食した量と買った量、どちらの方が多いでしょうか…
0
名所巡り3
【北野天満宮】

学問の神様が祀られるという北野天満宮。
やはり受験生には欠かせないスポットですね!

国歌の君が代の歌詞にある「さざれ石」。
明日、全員でお参りするクラスもあります!
学問の神様が祀られるという北野天満宮。
やはり受験生には欠かせないスポットですね!
国歌の君が代の歌詞にある「さざれ石」。
明日、全員でお参りするクラスもあります!
0
名所巡り2
【金閣寺】

修学旅行の定番である金閣寺!
やはり、本物を見ると感動しますね。
【白峯神宮】

球技の神さまとして有名な神社です。
奉納するためのボールを自宅から持ってくるほど、
真剣にお願いしておりました。

日本代表として活躍する本校の卒業生も、お参りに来ていたようですね⬆︎
修学旅行の定番である金閣寺!
やはり、本物を見ると感動しますね。
【白峯神宮】
球技の神さまとして有名な神社です。
奉納するためのボールを自宅から持ってくるほど、
真剣にお願いしておりました。
日本代表として活躍する本校の卒業生も、お参りに来ていたようですね⬆︎
0