お知らせ

日々の記録

県郡市町対抗駅伝競走大会3名が選出されました!


 1月27日(日)に郡市町対抗駅伝競走大会に本校から3名の生徒が選出されました。
 宇都宮Aで2名(男子1名→4区 女子1名→9区) 宇都宮Bで1名(男子1名→7区)が 当日宇都宮の襷をつけて走ります。お時間がある方は沿道での応援をお願いします。また、時間のない方はとちぎテレビで実況生中継を行いますのでぜひご覧、視聴ください。
 若松原中学校の活躍をご期待ください。
☆当日のコース図です。
郡市町対抗駅伝コース図.pdf

☆それぞれの区間の距離の目安です。
区間距離一覧.pdf
0

練習納め

 吹奏楽部は、本日(12月28日)が練習納めです。今日は、楽器は出さずに、日頃練習している音楽室をはじめ、学校全体の掃除をしました。すがすがしい気持ちで新年を迎え練習できそうです。
0

人権講演会を開催

平成30年12月18日(火)5,6校時に全校生を対象に体育館で「人権講演会」を開催しました。講師は宇都宮大学国際学部教授の田巻松雄先生です。その他に本校の卒業生を含む3名の国際学部の学生が来てくださり、熱心に人権についての話をされました。

立場や価値観の異なる様々な人々が共に生きられる社会の在り方を追究することの大切さを教えていただきました。本校卒業の学生さんからもメッセージをいただきました。
0

WGSあいさつ運動


本校では毎月あいさつ運動を朝行っています。今回は学校園でのあいさつ運動です。WGSは若松原中学校の『W』,五代小学校の『G』,新田小学校の『S』の頭文字です。
朝から皆で元気なあいさつを交わし今日も一日頑張りましょう!
☆1,2年生は西昇降口前で元気にあいさつを交わしました。


☆3年生は西昇降口です。小学生も通行するので、小学生にもあいさつを交わしました。


☆あいさつを交わした生徒には、3校のキャラクターの入ったカードを渡しました。
0