文字
背景
行間
最近の出来事
最近の出来事
平成29年度 修了式
本日,平成29年度の修了式が行われました。
各学年の代表児童が修了証を受け取り,全員それぞれの学年を無事終えることができました。
また,一年間の振り返りの発表では,3名の児童が,今年一年間頑張ってきたことを発表しました。
桜のつぼみもここ10日でずいぶんほころび始め,開花までもう僅かです。
中央小のザウルスキッズたちも,来年度に向けてそれぞれのつぼみを花開かせてくれるよう期待しています。


3月13日ごろの桜のつぼみ

3月23日(本日)の桜のつぼみ
各学年の代表児童が修了証を受け取り,全員それぞれの学年を無事終えることができました。
また,一年間の振り返りの発表では,3名の児童が,今年一年間頑張ってきたことを発表しました。
桜のつぼみもここ10日でずいぶんほころび始め,開花までもう僅かです。
中央小のザウルスキッズたちも,来年度に向けてそれぞれのつぼみを花開かせてくれるよう期待しています。
3月13日ごろの桜のつぼみ
3月23日(本日)の桜のつぼみ
6年生を送る会
本日,「6年生を送る会」が開かれました。
在校生からは,心のこもった歌や手作りのキーホルダー,色紙,卒業式に向けたコサージュなどのプレゼントがあり,卒業生からは素敵な歌と手作りのぞうきん,鉢花のプレゼントがありました。
また,計画代表委員による縦割り班でのゲームも行われ,いつも行事では進行や計画で大忙しの6年生も,今日はお客様として楽しむことができたようです。
今回の「6年生を送る会」は,最上級生になる自覚の高まってきつつある5年生の大活躍のお陰で大成功でした。





在校生からは,心のこもった歌や手作りのキーホルダー,色紙,卒業式に向けたコサージュなどのプレゼントがあり,卒業生からは素敵な歌と手作りのぞうきん,鉢花のプレゼントがありました。
また,計画代表委員による縦割り班でのゲームも行われ,いつも行事では進行や計画で大忙しの6年生も,今日はお客様として楽しむことができたようです。
今回の「6年生を送る会」は,最上級生になる自覚の高まってきつつある5年生の大活躍のお陰で大成功でした。
6年生からのバトンタッチ
2月も最終週となり,卒業式もいよいよ迫ってきました。
中央小学校では朝の奉仕活動として,6年生が国旗の掲揚や,みんなが使う階段の掃除を行っています。また,朝のあいさつ運動なども6年生を中心に高学年の児童で行っています。
こうした仕事の引継ぎが今週から始まってきました。
国旗の降納や掃除の仕方などを6年生から5年生に引き継いでいます。また,朝のあいさつ運動には4年生も来年度に向けて参加し始めています。
これまでの6年生の頑張りを次の高学年に引き継げることと思います。


中央小学校では朝の奉仕活動として,6年生が国旗の掲揚や,みんなが使う階段の掃除を行っています。また,朝のあいさつ運動なども6年生を中心に高学年の児童で行っています。
こうした仕事の引継ぎが今週から始まってきました。
国旗の降納や掃除の仕方などを6年生から5年生に引き継いでいます。また,朝のあいさつ運動には4年生も来年度に向けて参加し始めています。
これまでの6年生の頑張りを次の高学年に引き継げることと思います。
4年生「スケート教室」
本日,4年生が「スケート教室」に行ってきました。
初めて氷上に立つ児童も多かったものの,センターの先生の指導を受けながら練習をすることで,たった3時間弱の時間で,全員がリンクを滑走できるまでになりました。
友達同士声をかけて助け合いながら活動することで,仲間意識も高まったようです。


初めて氷上に立つ児童も多かったものの,センターの先生の指導を受けながら練習をすることで,たった3時間弱の時間で,全員がリンクを滑走できるまでになりました。
友達同士声をかけて助け合いながら活動することで,仲間意識も高まったようです。
3年社会科校外学習「旧篠原家住宅
3年生が,JR宇都宮駅近くにある,国指定重要文化財の旧篠原家住宅を見学してきました。保存会の方から,旧篠原家住宅が「大谷石・漆喰・銅版」などを使って建てられているので,宇都宮空襲でも燃えなかったことなどを教えてもらい,感嘆の声を出していました。宇都宮の受けつがれてきた建物を見学することができ、歴史のロマンにひたることができました。
【学習支援コンテンツ】
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
一斉メール配信システム
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。
リンクリスト
アクセスカウンター
3
0
3
6
3
3
8