文字
背景
行間
最近の出来事
最近の出来事
PTA奉仕作業
夏休み最終の日曜日,25日の朝7時から,たくさんのPTAの皆さんと子供もたち,先生方が集まって,奉仕作業を行いました。教材園や花壇,校庭の除草作業,側溝の泥の除去,学校中のトイレ清掃やマット洗浄など,みんなで学校をきれいにしました。子供たちだけではできない細かい所が,PTAの方々のおかげでとてもきれいになりました。29日(木)夏休み明け,子供たちが気持ちよく学校生活が送ることができます。ありがとうございました。

夏休み前全校集会
いよいよ明日から夏休みです。今日の朝会は,表彰と,校長先生,児童指導主任の先生から『夏休みを有意義に,事故けがなく元気に過ごしましょう』とお話がありました。8月29日(木)には,たくさんの思い出をもって,一回り成長したみなさんに会うのを楽しみに待っています。


1年生活科校外学習
7月11日(木)に,生活科の校外学習で,宇都宮市旭町公園(たこ公園)に行ってきました。公園にはどんなものがあるか,見学してメモしました。その後,みんなで遊びました。楽しい遊具もたくさんあり,とても楽しそうでした。

3年 歯の健康教室
学校医 須田 彰男先生から口の中のよごれや虫歯になるとどうなってしまうのかについて,家やトイレなどに例えて分かりやすくていねいにお話してくださいました。また,歯についてのクイズでは,初めて知ることが多く,子どもたちから驚きの声が上がりました。
その後,歯科衛生士から汚れのつきやすいところのブラッシングの仕方をていねいに教わりました。早速,給食後の歯みがきで実践することができました。
その後,歯科衛生士から汚れのつきやすいところのブラッシングの仕方をていねいに教わりました。早速,給食後の歯みがきで実践することができました。
3年 音楽集会
メリーポピンズより「チム チム チェリー」の合唱と「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」をリコーダー演奏と傘を用いてのダンスを披露しました。練習を重ね,みんなで気持ちを一つにして,すてきな音色が体育館に響き渡りました。
【学習支援コンテンツ】
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
一斉メール配信システム
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。
リンクリスト
アクセスカウンター
3
0
4
3
6
3
5