文字
背景
行間
日誌
体育祭 色決め抽選会
今年度の体育祭(9月27日)に向けて準備が始まっているところですが、本日、テレビ放送で各学年の色決め抽選会を行いました。クラス代表の体育祭実行委員が抽選箱から色のボールを引き、クラスの色が決まりました。3年生にとっては、中学校最後の体育祭です。楽しく、思い出に残る体育祭になるよう準備を進めていきたいと思います。
表彰を行いました
7月10日(水)、表彰朝会を行いました。今回は、各協会主催の大会や、先日行われた宇河地区総合体育大会等で活躍した団体・個人、また歯と口の健康週間ポスターコンクールの表彰を行いました。たくさんの表彰があるため、2日に分けて行います。次回は12日(金)を予定しています。
生徒は、様々な場面で頑張っていますので引き続き応援よろしくお願いします。
通信陸上競技大会栃木県大会
7月6日・7日の2日間、佐野市の清酒開華スタジアムで全日本中学校通信陸上競技大会栃木県大会が行われ、本校からも男女各種目に出場しました。厳しい暑さの中での大会でコンディションの調整など難しい状況でしたが、それぞれが全力を尽くして頑張りました。共通女子4×100mリレーでは、予選組1位で決勝に進出、決勝で見事3位となり、8月に東京都で行われる関東大会へ出場することが決まりました。関東大会でも応援よろしくお願いします。
豊中だより第5号を発行しました
本日7月8日(月)、豊中だより第5号を発行しました。今回は、6月18日(火)から20日(木)2泊3日の日程で行われました1年生冒険活動教室の様子と6月22日(土)から7月7日(日)に専門部ごとに開催されました宇河地区総合体育大会の結果をお伝えします。
こちらからご覧ください。 ⇒ R6 豊中だより第5号(HP).pdf
紙面の一部
宇河地区総体速報⑪7月7日
【男子バスケットボール】準決勝 豊郷(46-65)泉が丘 3位決定戦 豊郷(43-52)宮の原 第4位(県大会出場)
約3週間にわたり行われました宇河地区総合体育大会において、盛大な応援ありがとうございました。本日のバスケットボール大会で全ての競技が終了となりましたが、7月12日(金)からは栃木県総合体育大会が始まります。さらなる応援をよろしくお願いいたします。
宇河地区総体速報⑩7月5日
【女子バスケットボール】2回戦 敗退 vs城山中
宇河地区総体速報⑨7月2日
【男子ソフトテニス】個人戦 準優勝(県大会出場) 第17位(県大会出場)
【女子ソフトテニス】個人戦 第3位(県大会出場) 第5位(県大会出場)
バスケットボール大会は7月5日(金)・6日(土)・7日(日)に開催されます。
宇河地区総体速報⑧7月1日
【女子ソフトテニス】決勝戦 豊郷(1-2)陽南 準優勝(県大会出場)
【男子ソフトテニス】敗者復活戦 豊郷(2-1)上三川 代表決定戦 豊郷(2-1)星が丘 第5位(県大会出場)
【野球】準決勝 豊郷(2-12)宮の原 第3位(県大会出場)
宇河地区総体速報⑦6月30日
【軟式野球】県総合運動公園軟式C球場 2回戦 豊郷(0-0)鬼怒 特別延長戦(1-0)で勝ち
3回戦 豊郷(10-0)横川 4回コールド勝ち 準決勝戦は7月1日(月)県総合運動公園軟式B球場で行われます。
宇河地区総体速報⑥6月29日
【女子ソフトテニス】3回戦 豊郷(2-0)明治 準決勝 豊郷(2-1)河内 決勝戦は7月1日(月)です!
宇河地区総体速報⑤6月28日
【男子ソフトテニス】団体2回戦 豊郷(2-1)宇東高附属 3回戦 豊郷(0-2)宮の原
【女子ソフトテニス】団体1回戦 豊郷(3-0)国本 2回戦 豊郷(2-0)宮の原
【弓道】女子団体 2次予選敗退
【剣道】女子団体 2回戦 豊郷(5-0)清原 3回戦 豊郷(2-2)旭 本数負け
【女子バレーボール】豊郷(0-2)陽南 豊郷(0-2)陽西 予選リーグ敗退
【卓球】男子団体 決勝トーナメント1回戦敗退 女子団体 予選リーグ敗退
宇河地区総体速報④6月27日
【剣道】男子団体 1回戦 豊郷中(0-3)陽西中
女子個人 第3位・第5位(県大会出場) ベスト16(県大会出場)2人
【弓道】男子団体2次予選敗退(県大会出場) 男子個人第7位
豊中だより第4号を発行しました
本日6月27日(木)豊中だより第4号を発行しました。今回は、6月中に実施されました3年生の修学旅行と2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」の様子をお伝えします。1年生の冒険活動教室の様子は次回に掲載する予定です。
こちらからご覧ください。 ⇒ R6 豊中だより第4号(HP).pdf
紙面の一部
宇河地区総体速報③6月25日
【陸上競技】主な成績 3年女子200m 第1位・第2位(県大会出場) 3年男子110mハードル 第3位(県大会出場) 共通女子4×100mリレー 第2位(県大会出場) 2年女子200m 第1位(県大会出場) 2年女子走幅跳 第3位(県大会出場) 2年男子砲丸投 第3位(県大会出場) 2年女子総合 第3位 女子総合 第4位
宇河地区総体速報②6月24日
本日6月24日(月)カンセキスタジアムとちぎを会場に、宇河地区総合体育大会陸上競技大会第1日目が開催されました。梅雨の晴れ間で気温は30℃を超える暑さとなりましたが、選手たちは素晴らしい会場で競技ができる喜びを感じながら自己ベストを目指していました。
【陸上競技】主な成績 2年女子100m第2位(県大会出場)、3年女子100m第2位(県大会出場)、2年女子100mハードル第2位(県大会出場)、1年女子走幅跳第3位(県大会出場)
水泳の授業スタート!
水泳の授業がはじまりました。今日は朝から天気が良く、絶好のプール日和です。水温も最適で生徒は初泳ぎを楽しんでいました。安全に留意し、授業を進めていきたいと思います。
宇河地区総体速報①6月23日
本日6月23日(日)河内総合運動公園多目的運動広場にて宇河地区総合体育大会サッカー大会が行われました。本校サッカー部は、2回戦宇大附属中学校と対戦しました。前半PKを確実に決めて1点を先制しましたが、後半2点を取られ逆転されてしまいました。アディショナルタイム2分に総攻撃をかけましたがゴールネットを揺らすことはできませんでした。
【サッカー】2回戦 豊郷中(1-2)宇大附属中
宮っ子チャレンジウィーク⑤
本日(6/21)、宮っ子チャレンジウィーク最終日となりました。一つ一つ丁寧にご指導してくださったおかげで、5日間の活動を無事終えることができました。仕事をすることの難しさとともに、楽しさや充実感を味わうことができたのではないかと思います。また、日々の学校生活では学ぶことのできない多くのことを感じ、学ぶことができたと思います。多くの事業所にご協力いただき、またご指導いただきありがとうございました。
きれいな花が植えられました
正門の東側にある花壇をボランティアの皆様が整備してくださっています。きれいな花が植えられました。ミニひまわりの花が咲く頃が楽しみです。ありがとうございます。
宮っ子チャレンジウィーク④
宮っ子チャレンジウィークで活動できる日も残り少なくなりました。一生懸命活動しています。
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。