文字
背景
行間
日誌
9月3日(水)表彰朝会がありました
7月から夏休みにかけて行われた大会の表彰です。
県総体バトミントン大会 ダブルス 3位
県総体陸上競技大会 2年100mH5位 3年100mH 6位 共通4×100mR3位 3年100m 7位 3年200m 6位市
民陸上競技大会 2年走高跳 3位
県総体柔道大会 個人優勝・準優勝・3位
地区ソフトテニス大会北部支部1・2年生大会 男子団体 優勝
宇河地区中学校ソフトテニス夏季大会 男子3位
地区ソフトテニス大会北部支部1・2年生大会 女子団体 準優勝
宇河地区中学校ソフトテニス夏季大会 女子優勝
宇河地区中学校ソフトテニス夏季大会 女子5位
第64回扇の的弓道大会生徒個人の部 15位
県吹奏楽コンクール 中学生の部 A部門 金賞
『いじめゼロ強調月間が始まりました』
9月1日から9月30日まで、宇都宮市すべての小中学校で「いじめゼロ強調月間」を実施しています。
そのため本校では9月2日(火)生徒会が主体となり「いじめゼロ強調月間開始宣言」を行いました。
この強調月間で豊郷中生が「いじめ」について、あらためてよく考えるきっかけになってほしいと思います。
サマージャンボロト抽選会
図書委員会主催「サマージャンボロト抽選会」を行いました。
6月より給食委員会コラボレーションイベント「サマージャンボロト」でのクイズ正解者は残念ながら今年度はいませんでした。ダブルチャンスとして、期間中配布した抽選券の抽選会を昼休みに行いました。そして今回も家庭部3年生に、ブックカバーやくだものしおりなど、たくさん作っていただきました。また、番号ルーレットのプログラミングを3年生が作成してくれ、本家さながらの抽選会となり、会場では嬉しいや悲しい声が飛び交い、盛り上がりました。
県吹奏楽コンクール頑張りました。
8月9日(土)、宇都宮市文化会館にて県吹奏楽コンクールの中学生の部A部門審査が実施されました。
課題曲:マーチ「メモリーズ・リフレイン」と自由曲:「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」の2曲を演奏しました。心を込めた素晴らしい演奏で、見事金賞をいただきました。
次は9月末のうつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭での発表となります。最後まで応援よろしくお願いします。
栃木県総合体育大会結果報告
栃木県総合体育大会に陸上競技部・女子バレーボール部・男子ソフトテニス部・卓球部・サッカー部・弓道部・水泳部、そして地域クラブの剣道部か参加し、暑さの中、全力で試合を行い素晴らしい活躍ぶりでした。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。