文字
背景
行間
日誌
栃木県総合体育大会結果報告
栃木県総合体育大会に陸上競技部・女子バレーボール部・男子ソフトテニス部・卓球部・サッカー部・弓道部・水泳部、そして地域クラブの剣道部か参加し、暑さの中、全力で試合を行い素晴らしい活躍ぶりでした。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
関東大会出場への激励会
8月4日・5日、部活動で関東大会に出場する団体・個人の選手たちは、竹田PTA・文化スポーツ後援会長様から温かいエールと激励金をいただきました。
関東大会に出場するのは、団体は男子弓道と陸上競技(女子リレー)、個人は男子ソフトテニス、剣道、水泳、柔道です。
選手一人一人から「精一杯、悔いのないように頑張ります」と力強い決意が述べられました。最後まであきらめず、力の限り戦ってきてください。応援しています。
夏のとよちゅう勉強会
夏休みに入った7月22日から8月8日まで、豊郷中学校魅力ある学校づくり地域協議会主催の「とよちゅう勉強会」が開催されます。夏季休業中の生徒に対して、生活及び学習習慣の確立と学力向上の支援を地域ぐるみで行い、生徒の健全育成に寄与するというねらいのもと14日間実施される予定です。暑さにより、早く切り上げる日もありますが、限りある時間で集中して自主学習に励んでいる姿がみられます。
修学旅行
6月26日(木)から28日(土)までの2泊3日、3年生は修学旅行に行ってきました。
1日目は奈良クラス別研修、2日目は京都班別タクシー研修、3日目は京都クラス別研修でした。
スローガン「せっかく奈良 最京都なる 今鹿できない青春を」のもと、
世界遺産が多く登録されている奈良・京都で日本の歴史と文化に触れるとともに、
集団行動により友情を深めてきました。
2年生ブックトーク
読書ボランティア様によるブックトークが、2年生で実施されました。
図書委員進行の元、「人生に役立つ本」「宮沢賢治のworld」など、さまざまなテーマで本を紹介してくださいました。
次回は9月18日に1年生で行われる予定です。
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。