とよおう日記

R5 学びのすがた

英語(1年)

夏休み明け最初の英語の授業がありました。

好きな果物を3人で同時に発音し,聞いている人が当てるゲームが,大盛り上がりでした!

 

 

 

 

 

0

6年生では、授業参観として薬物乱用防止教室を行いました。

今回は、ただみんなの学習の様子を参観していただくだけではなく、

子どもたちとともに保護者の方も一緒に学ぶ機会を設けることができました。

普段以上に、子どもたちは集中してお話を聞いているようでした。

最近のニュースなども取り上げていただき、分かりやすく解説をしていただくことができました。

0

笑顔 (1年)

夏休み明け,にこにこ笑顔の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

たくさんの思い出を作ってきてくださいね。        

                             (1年担任一同より)

 

 

0

とよリンピック準備(6年)

9月に全校で行うとよリンピックの準備を始めています。

修学旅行が終わるや否や、すぐに次の準備に取り掛かる6年生は、とても忙しそうでした。

それでも、canvaを使って看板を作ったり、スライドでルール説明を作ったりと、一人一台端末もフル活用でした。

当たり前のように毎日使う端末は、なくてはならないものになっています。 

0

夏休み前の図書室(全学年)

夏休み前の図書室は、いつ行っても大賑わいです。

7月最後の週は、毎日5冊貸し出し可能になり、借り続けるとここだけで20冊も読むことができるお得な週になりました。

たくさんの本に触れてほしいという大人の願いと、たくさんの種類を読みたいという子供の願いが一致すると、こうして行列というかたちになって表れるな、と思いました。

みんな、とても楽しそうに本を選んでいました。 

0