文字
背景
行間
3年生
3年生
3年生 算数「長さ」
3年生は,算数でわり算の授業が終わり「長さ」を学習しているところです。2年生の頃に学習した長さから一歩進んで,「km」の単位を覚えました。長さを測るための道具も,「30cmのものさし」から「まきじゃく」に変わりました。10mなどの長いものや,木の幹の周り,バケツの周りなども測ることができます。さっそく,子供たちはそのまきじゃくを持って校庭にあるいろいろなものの高さや横の長さなどを測りました。

高鉄棒の高さとサッカーゴールの横の長さを測りました。

のぼりぼうやジャングルジムは測るのにも一苦労・・・。

予想よりも長いものが多く,みんな活動しながら驚いていました。

きれいに咲いた向日葵の花が3年生の活動を優しく見守ってくれていました。
高鉄棒の高さとサッカーゴールの横の長さを測りました。
のぼりぼうやジャングルジムは測るのにも一苦労・・・。
予想よりも長いものが多く,みんな活動しながら驚いていました。
きれいに咲いた向日葵の花が3年生の活動を優しく見守ってくれていました。
訪問者数
3
1
7
7
3
5
1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト