文字
背景
行間
						3年生
					
	
	3年生
3年生スーパーマーケット見学
						 10月3日(水)社会科校外学習「スーパーマーケット見学」に行きました。
クラスごとに,店内自由見学・買い物・店外見学・作業場見学をし,店長さんや店員さん,お客さんに質問をしてきました。
店内見学では,品物の並べ方の工夫を発見したり,お客さんに質問をしたりしました。子どもたちは積極的に店員さんやお客さんに質問することができました。
 
 
作業場見学では,実際に野菜や魚肉を切る様子を見学したり,品質管理の冷蔵冷凍庫を実際に見たりしました。大きな冷蔵庫の部屋に入ると,「さむ~い!」の声。品物の品質を落とさないために,温度管理がしっかりされていることを学ぶことができました。
 
店外見学では,駐車場の広さを確認したり,マイバスケットやごみの分別による環境のための工夫を発見したりしました。普段,買い物をするときには気が付かないようなお店の工夫に気付くことができました。
そして,いよいよ買い物体験です。店内の看板を頼りに,お家の方と相談して決めた品物を探し,レジで支払いました。しっかり目を合わせ,両手で丁寧にお釣りを渡してくれた店員さん。子どもたちは,お金を支払ったりお釣りをなくさないように気を付けていました。
実際に見て学んできた様々なことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
										クラスごとに,店内自由見学・買い物・店外見学・作業場見学をし,店長さんや店員さん,お客さんに質問をしてきました。
店内見学では,品物の並べ方の工夫を発見したり,お客さんに質問をしたりしました。子どもたちは積極的に店員さんやお客さんに質問することができました。
作業場見学では,実際に野菜や魚肉を切る様子を見学したり,品質管理の冷蔵冷凍庫を実際に見たりしました。大きな冷蔵庫の部屋に入ると,「さむ~い!」の声。品物の品質を落とさないために,温度管理がしっかりされていることを学ぶことができました。
店外見学では,駐車場の広さを確認したり,マイバスケットやごみの分別による環境のための工夫を発見したりしました。普段,買い物をするときには気が付かないようなお店の工夫に気付くことができました。
そして,いよいよ買い物体験です。店内の看板を頼りに,お家の方と相談して決めた品物を探し,レジで支払いました。しっかり目を合わせ,両手で丁寧にお釣りを渡してくれた店員さん。子どもたちは,お金を支払ったりお釣りをなくさないように気を付けていました。
実際に見て学んできた様々なことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			8		
			
			6		
			
			7		
			
			2		
			
			9		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト