本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
学校給食週間4日目
給食週間4日目は宇都宮市姉妹都市のフランス・オルレアンの有名料理と紹介です。オルレアンを含むロワール地方はワインの名産地なので、ワインを使った料理がたくさんあります。その中から「コックオーヴァン」という鶏肉のワイン煮を給食用にアレンジしました。コックオーヴァンは,バターライスにチーズの入ったマッシュポテトも添えていただきました♪
学校給食週間3日目
給食週間3日目の今日は中国チチハル市の料理と紹介です。中国東北部の黒竜江省西部の都市で,点心や麺など小麦粉を主食にしていて,羊の肉を使った鍋料理などが有名だそうです。給食では羊ではなく豚肉を使った「肉豆腐」と「にらまんじゅう」「春雨サラダ」です。
防災教育
1月25日、地域協議会の皆様の協力を得て、3年生を対象に防災教育を行いました。
宝木地区の防災の特徴について教えていただき、また、決して安心することなく普段から準備をしておくことの大切さについて話をしていただきました。
今回は、校庭にある「かまどベンチ」を利用して炭に火をおこし、焼き芋を作りました。3年生にとっては、楽しい時間となるとともに、地区の防災について考える良い機会となりました。
地域協議会の皆様、長時間にわたりお手伝いいただきありがとうございました。
学校給食週間2日目
給食週刊2日目の今日は、イタリアのピエトラサンタ市の料理と紹介です。「ミートソース」はイタリアの「ボロネーゼ」を日本がアレンジしたものだそう。シンプルな味付けのさっぱりミートソースにペペロンチーノ風サラダ,牛乳をたっぷり使ったミルクゼリーは給食室お手製で,トッピングはとちおとめの苺ソースです。
学校給食週間
宝木中では今年度の給食週間に,宇都宮市の姉妹都市の有名料理を提供しています。給食時間には、給食委員が映像を使って姉妹都市の紹介をしています。
給食週間1日目はニュージーランド オークランド市の名物料理。
イギリスの影響があるニュージーランドでは「フィッシュ&チップス」が有名です。給食では「タラ」を使い作りました。
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |