Topics

宝木中での出来事

宇河地区新人体育大会7

 12月4日、5日宇河地区新人体育大会、バスケットボール決勝トーナメントが行われ、女子バスケットボール部が、準優勝しました。
女子バスケットボール 準優勝  
決勝トーナメント
 1回戦 対 国本中 勝利
 2回戦 対 一条中 勝利
 準決勝 対 姿川中 勝利
 決勝  対 陽南中 惜敗
ベンチを含め、選手一人一人が持てる力を出し切りました。
 












          

県スピードスケート大会

 12月3日、4日に県総合体育大会スピードスケート大会が行われ、男子、女子ともに総合優勝しました。
男子 スピードスケート 総合優勝
 500m 2位
      3位
1000m 2位
1500m 1位
5000m 1位

女子 スピードスケート 総合優勝
 500m 1位
1000m 1位


 

 

 

 

おにぎり・お弁当の日

 11月10日はおにぎりの日,12月1日はお弁当の日でした。
 健康を守るための食事や栄養バランスを考えた献立作成ができるよう事前の指導を行いました。生徒たちの実態から“「魚を使った料理」「かみごたえのある料理」を取り入れる“というテーマを設けて、自分の力でできることが少しでも増えるように,様々な形で取り組みました

★おにぎりの日
・中学生に必要な「ご飯」の量の確認



・私に合った量のおにぎり作ってきたよ。ほら~


 ★お弁当の日
・給食委員生徒による自教室での「お弁当の日」の啓発

 



・全部自力でできる献立を考えて計画通りに作ってきました。がんばりました!!

 

 

 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

  お弁当の日は,授業で作ったお弁当の計画やレシピ集を参考にして,夏休みの宿題よりレベルアップしたお弁当を作ってきた生徒がたくさんいました。
 このお弁当の日で,何気なく食べている毎日の食事が,健康と深く関りがあることを知ったり,いつも食事を作ってくれる人や環境に感謝の気持ちを持ち続けたりしてほしいと願います。

宇河地区新人体育大会6

11月27日、28日宇河地区新人体育大会、男女バスケットボール、剣道が行われました。
女子バスケットボール
 予選リーグ 対 若松原中  73-35 勝利
       対 宇大附属中 104-0 勝利
 予選リーグ 1位 
 決勝トーナメントは 12月4、5日に行われます。






















 



男子バスケットボール
 予選リーグ 対 陽東中  惜敗
       対 瑞穂野中 惜敗
 予選リーグ敗退
 最少人数で試合に臨み、頑張りました。













 






 

 

 


剣道 
 男女個人戦が行われました。
 ベスト32に2名入りました。

人権集会

11月25日、講師の先生をお招きして人権集会を行いました。
今年度は、校内放送を利用しての実施です。

 ドラマ「聲の形」を視聴してから、ワークシートにそれぞれ人権について考えをまとめました。
 講師の先生は「互いを尊重し合い、互いを認め合うこと」を大切にしてほしいとお話をされていました。幸せに生きる権利である人権について学ぶことができました。