文字
背景
行間
日誌
活動の様子
3月19日の給食
メニューは、野菜のかき揚げ、大根おろし、韓国風みそ汁、麦入りご飯、牛乳です。
卒業式
本日、穏やかな晴天のもと令和2年度の卒業式が挙行されました。昨年と同様,新型コロナウイルスの感染防止のため来賓の方には参加を控えていただき,在校生も不参加とせざるを得ませんでした。感染防止のため内容に制限はありますが,卒業生にとって思い出に残る式にしようと工夫をしてきました。別れの言葉は在校生が参加していないこと,体育館で大きな声を出すことができないことから,卒業生・在校生が事前に録画した画像を流すことにしました。入場,証書授与の態度など練習の成果が見事に発揮され,緊張感の中にもしっとりとした卒業式になりました。
証書授与

別れの言葉(録画)

6年1組

6年2組

歓送


◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
証書授与
別れの言葉(録画)
6年1組
6年2組
歓送
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
お別れの会
明日は卒業式です。感染防止対策で在校生は卒業式に参加せず、臨時休業になりますので、卒業生と会う最後の日になります。下校前に校庭でお別れの会が実施されました。
整列する卒業生 在校生代表のお別れの言葉

卒業生代表のお別れの言葉 サプライズのお祝いの垂れ幕

卒業生を歓送
整列する卒業生 在校生代表のお別れの言葉
卒業生代表のお別れの言葉 サプライズのお祝いの垂れ幕
卒業生を歓送
3月17日の給食
メニューは、チキンカレー、発芽玄米ご飯、ゆで野菜(醤油ドレッシング)、牛乳、お祝いクレープです。
3月12日の給食
メニューは、鶏肉の照り焼き、磯部和え、大根の味噌汁、麦入りわかめご飯、牛乳です。
3月11日の給食
メニューは、モロのもろみ漬け、からし和え、豚肉と野菜のうま煮、麦入りご飯、牛乳です。
3月10日の給食
メニューは、トマトオムレツ、海藻サラダ(ゆず醤油ドレッシング)、クリームシチュー、パン、とちおとめジャムです。

今日は6年生のセレクト給食2回目です。ヨーグルトかプリンのセレクトです。
今日は6年生のセレクト給食2回目です。ヨーグルトかプリンのセレクトです。
3月9日の給食
メニューは、あじの龍田揚げ、ごま酢和え、のっぺい汁、麦入りご飯、牛乳です。
3月8日の給食
メニューは、プルコギ風炒め物、かきたま汁、麦入りご飯、牛乳です。
年度末の作品展
6年生の卒業制作の作品が2階の渡り廊下に展示されています。小学校の思い出を込めた力作ぞろいです。

また、5年1組の教室前には、工作の作品が展示されていました。目を引く作品がいっぱいです。
また、5年1組の教室前には、工作の作品が展示されていました。目を引く作品がいっぱいです。
リンクリスト
カウンタ
2
2
4
1
7
0
1
お知らせ