文字
背景
行間
日誌
活動の様子
いきいきタイム(縦割り班遊び)
今日のロング昼休みはいきいきタイムで縦割り班遊びです。外遊びの予定でしたが、気温が上がり、熱中症の心配があるため、急きょ教室での活動になりました。
ハンカチ落とし

人間ちえの輪

いす取りゲーム

フルーツバスケット

伝言ゲーム

どの班も安全に楽しい時間を過ごしていました。
ハンカチ落とし
人間ちえの輪
いす取りゲーム
フルーツバスケット
伝言ゲーム
どの班も安全に楽しい時間を過ごしていました。
9月11日の給食
メニューは、チリコンカン、ゆで野菜(韓国風ドレッシング)、ブルーベリージャム、米粉パン、オレンジ、牛乳です。
9月10日の給食
メニューは、酢豚、わかめスープ、ふりかけ、麦入りごはん、牛乳です。
台風後の奉仕活動
昨日の台風で、校庭には、枝や落ち葉が散乱していました。今日の朝の活動は学級の時間でしたが、5・6年生は奉仕活動として、校庭の枝や落ち葉の処理をしていました。これで安全に校庭で遊ぶことができます。


4年生は昨日の臨時休業で4日間清掃がなくなるので、昇降口、玄関、階段、トイレなどの清掃をしていました。
4年生は昨日の臨時休業で4日間清掃がなくなるので、昇降口、玄関、階段、トイレなどの清掃をしていました。
図書修繕ボランティア
台風15号の影響で臨時休業になりましたが、図書修繕ボランティアの方には予定通りお越しいただき、児童用の本の修理作業を行っていただきました。お陰様で気持ちよく本を読むことができます。足元のお悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。
9月6日の給食
メニューは、セルフメキシカンライス、トマトとたまごのふんわりスープ、牛乳、レモンゼリーです。
9月5日の給食
メニューは、セルフ豚丼、冷ややっこ、おひたし、牛乳です。
9月4日の給食
メニューは、わんたんスープ、ピザトースト、牛乳、フルーツヨーグルトです。
校内理科研究展覧会
昨日から第2理科室で校内理科研究展覧会が開かれています。夏休み中の理科研究の作品を一堂に展示しています。友達・先輩の作品に触れ、科学の心を養ってほしいと思います。
9月3日の給食
メニューは、さばのみそ煮、しおこんぶ和え、豚肉とじゃがいもの煮つけ、麦入りごはん、牛乳です。
リンクリスト
カウンタ
2
3
4
0
4
4
9
お知らせ