文字
背景
行間
日誌
活動の様子
上手なパスの出し方(3年生)
3年生の体育では、ポートボールの練習に取り組んでいます。
まずは、基本のボール投げから。相手が取りやすいボールを投げてね。
今日のめあては、子供たちの中から出た「パスをつなげられるようにする」ことです。
グループの中で、パスを回す人とカットする人に分かれてやってみましょう。
どうしたらパスをつなげられるのか、気付いたことを話し合います。
「カットマンに取られないように高く投げたら?」
「パスをもらう人が動くといいみたい」
話合いを基に、今度はゴールマンをつけて挑戦です。
練習と話合いを繰り返した結果、パスをつなげるために大切な動きに気付くことができました。
きちんと「めあて」をもつことで、子供たちが主体的に取り組む活動になりました。
「次は、守り方を考えたいな!」
できることが増えると、次に向かう意欲も高まっていきます。
リンクリスト
カウンタ
2
4
5
4
1
0
0
お知らせ