学校の様子
タブレットパソコン、活用しています
〇2年3組の技術の授業風景
導入されたばかりのタブレットパソコンを使って授業を行っています。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
導入されたばかりのタブレットパソコンを使って授業を行っています。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
交通安全教室を実施しました
〇宇都宮警察署より 西山直美様を講師に迎え,自転車事故防止について講話をいただきました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ムーミン谷へ行ってきました~PTA研修旅行~
〇11月7日(土) PTA研修旅行として,渋沢栄一記念館,ムーミンバレーなどへ行ってきました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
雀宮地区文化祭・収穫祭に参加しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ふれあい文化教室を実施しました
〇和太鼓「楽」代表 川俣弘子様を講師に迎え,ふれあい文化教室を実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
今日は,朝から良いことがあったかな?
〇午前8時前,空にはきれいな虹が出ていました。
今日は,何か良いことがありましたか?
明日も良い日になる事を願っています。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
今日は,何か良いことがありましたか?
明日も良い日になる事を願っています。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ロボットチャレンジに参加しました
〇科学技術コンクール「ロボットチャレンジ」に科学部が参加しました。
3年佐久間君 8位入賞!

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
3年佐久間君 8位入賞!
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
南図書館祭りに出展しました
ふれあい給食(ちゅんちゅんランチ)を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
あいさつ運動(雀宮南小)へ行ってきました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。