学校の様子
いじめゼロ集会
朝の読書の時間を利用して,本年度2回目の『いじめゼロ集会』をテレビ放送で行いました。
今回は,生徒代表(生徒会長)と生徒指導主事(寄川先生)のお話に続き,生徒一人一人が,各自の教室で,「雀宮中いじめゼロ宣言」を書き上げるという内容でした。
これからも,『生徒一人一人が安心して通える学校』をめざして,生徒と職員一丸になって「いじめゼロ」に取り組んで参ります。
生徒会役員改選選挙 立会演説会・投票
本日の午後は,生徒会役員改選選挙の立会演説会と投票が行われました。
立候補者は,立派な態度で,学校に対する思いや公約等を立派な態度で発表していました。
投票は,実際の選挙で利用されている投票箱を選挙管理委員会から借りたものを利用しました。
お弁当の日
本日は,お弁当の日でした。今回は,一食分を自分で計画通りに作って持って来ることになっていました。
ご家庭のご協力もあり,今回はお弁当を忘れた生徒が「0(ゼロ)」でした。
教室では,お弁当を笑顔でほおばる生徒の姿がうかがえました。
PTA環境部 校内外の環境美化活動
9月30日(土)朝8時より,PTA環境部のみなさんにお集まりいただき,校内外の環境美化活動を行っていただきました。
正門付近の花壇にはきれいな花苗が植えられ,南校舎前の花壇からは雑草が無くなり,校舎内すべてのトイレをきれいにしていただきました。ご
参加いただきましたPTA環境部の皆様大変ありがとうございました。
職員研修を行いました。
9月21日(水)放課後 職員研修を行いました。
最初に、スクールカウンセラーの先生の講話を聴き、
夏休み前に行った「いごこちのよいクラスにするためのアンケート」の結果をもとに、
各クラス、今後のクラス経営についてグループワークを行い、考えを深めました。