学校の様子

カテゴリ:今日の出来事

生徒会各種委員会委員長任命式

 今朝11月8日の生徒会朝会において,令和5年度後期生徒会各種委員会委員長の任命式が行われました。今後は,2年生が学校の中心となります。活躍を期待しています。
 式後には,生徒会より地域の公園に掲示する「ごみの持ち帰り啓発ポスター」の募集についての説明がありました。たくさんの応募をお待ちしています。
   

文化祭・合唱コンクール 午後の部

 文化祭・合唱コンクールの午後の部は,英語スピーチ,広島平和親善大使,有志発表(ボーカロイド楽曲映像,ダンス),合唱部,吹奏楽部の発表等が行われました。とても盛り上がりました。
 出演した生徒のみなさん,どの発表もとてもすばらしかったです。
 実行委員のみなさん,これまでの準備をふくめ,おつかれさまでした。
     

        

宮チャレを終えて…

 改めて、無事に5日間の宮チャレが終了しました。

 今回は5日間で81か所の事業所にお世話になりました。この場を借りて、ご協力いただいた事業所の皆様、本当に貴重な体験をありがとうございました。今回の経験を活かして、さらに中学校生活を充実させていきたいと思います。

  

 

  

 

 

 

 

 

2年生 宮チャレ実施!

 10月16日(月)~10月20日(金)の期間を使って宮っ子チャレンジが実施されました!

 全員が様々な事業所に行きました。普段学校では見ることのできない様子が見られ、それぞれが成長していくとても良い機会になったと思います。

 2年生の皆さん。お疲れさまでした!

 

 

 

第33回宇河地区中学校駅伝競走大会 女子11位 男子優勝! 

10月17日(火)、みずほの自然の森公園において、第33回宇河地区中学校駅伝競走大会が開催されました。
本校の駅伝チームは,昨年に引き続き,陸上競技部を中心に各部活動からメンバーを募り,練習に励んできました。

大会では,女子は5つの区間を、男子は6つの区間をたすきでつなぎ,女子は11位,男子は見事に1位でゴールしました。
優勝した男子チームの選手・関係者のみなさま,おめでとうございました。
男子チームは、県大会に向けて練習が続きます。引き続きご支援ご協力をお願いいたします。

保護者の方には、お忙しい中、多大なる声援をいただき、ありがとうございました。