文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	最近の出来事
1年生 給食開始!
						 1年生の給食が始まりました。新田小学校で食べる,初めての給食です。
給食当番になった子どもたちは,先生の指導のもと,しっかりと活動していました。白衣も,とてもよく似合っていました。
メニューは,牛乳・はちみつパン・ワンタンスープ・あんにんゼリーでした。
 
  
 
 
  
					
										給食当番になった子どもたちは,先生の指導のもと,しっかりと活動していました。白衣も,とてもよく似合っていました。
メニューは,牛乳・はちみつパン・ワンタンスープ・あんにんゼリーでした。
給食が始まりました。
						  学校が再開した6月1日(月)から給食が始まりました。(1年生は,3日から給食開始です!お楽しみに!)新型コロナウイルス感染症予防のために,衛生的に・簡単に配れるように,パンやデザートをビニル袋に入れて提供しました。先週先生たちで収穫した学校の畑のたまねぎも使っています。しばらくは,グループではなく,前向きの食事になりますが,おいしく食べてほしいと願っています。
 
   
   
					
										体育の授業について考えました!(4年生)
						来週から通常登校です。
みんな,久しぶりの授業や給食を楽しみにしているのではないでしょうか。
今日は外での体育の授業で何ができるのか考えてみました。
実際に先生も遊具を使ってみました。
どんな授業になるのかは,お楽しみに!
 
    
					
										みんな,久しぶりの授業や給食を楽しみにしているのではないでしょうか。
今日は外での体育の授業で何ができるのか考えてみました。
実際に先生も遊具を使ってみました。
どんな授業になるのかは,お楽しみに!
花壇に花を植えました!
						 今年度も,白楊高校からいただいたサルビアやマリーゴールドなどの花を
各学年の花壇に植えました。
花は次の6種類が植えてあります。
サルビア,ブルーサルビア,マリーゴールド,
ニチニチソウ,メランポジウム,ジニア
今度登校する時に,ぜひ見てくださいね。
 
  
  
      
 
   
 					
										各学年の花壇に植えました。
花は次の6種類が植えてあります。
サルビア,ブルーサルビア,マリーゴールド,
ニチニチソウ,メランポジウム,ジニア
今度登校する時に,ぜひ見てくださいね。
タマネギの収穫を行いました。
						給食用に栽培していたタマネギを,職員で収穫しました。
昨年度,種から栽培したもので,大きく立派に育ちました。
6月の給食で児童の皆さんに提供する予定です。
 
  
					
										昨年度,種から栽培したもので,大きく立派に育ちました。
6月の給食で児童の皆さんに提供する予定です。