お知らせ

最近の出来事

できるできる1年生


 地域ボランティアの方々に見守られながら,登校班の仲間たちと元気よく歩いてきました。



 教室に入ると,早速ランドセルを開けて提出するものを自分で確かめています。


 初日から立腰の練習です。足ピタ背筋ピン。
 1年生できる!すごい!


 自分の靴はどのように入れたかな?確かめの時間です。

「かかとをそろえると,きれいにかっこよく見えるんだね。」

 子どもたちに問いかけると,子どもたちの答えが,即,返ってきました。





 赤帽子が1年生の目印です。
 「遊べる時間はいつなのかな?」
 子どもたちは,この瞬間を待っていました。
 それぞれに急ぎ,遊具に向かい,体を自由に動かせること,友達と一緒に遊べることで,開放感を楽しんでいました。

 

 「学校の中には,園生活と同じこと,違うことがあるんだな」と気付き始めた1年生。

 

 子どもたちが,「自らやってみる」につながる生活習慣づくりに努めていきます。



晴れの入学式!

 穏やかな春の日差しの中で,令和3年度入学式を行うことができました。









 ドキドキしながらも,しっかり前を見て座る姿,名前を呼ばれて,元気よく返事をする姿は,とても立派でした。


 対面式で,1年生の姿を見たお兄さん・お姉さんも,これから一緒に生活できることにわくわく。
 楽しみな気持ちが大きく膨らみました。

 

 明日からは,新しいことがいっぱいの毎日が始まります。

 朝ごはんをしっかり食べて,おうちの人に「行ってきます!」。
 そして,

 登校班のお兄さん・お姉さんと一緒に歩いてきてください。

待っています! ピカピカの1年生!





 1年生の教室や昇降口に飾る花を準備したり,配付物を整えたりして1年生の登校を持つのみとなりました。
 ここまで6年生が一生懸命に取り組みました。当日も6年生がお手伝いします。




 体育館の式場も整いました。

 みなさんの入学をお兄さん,お姉さん,先生方全員で楽しみに待っています。

喜びいっぱいの笑顔で!始まりました!

校庭の花々も,先生方も子どもたちの元気な登校を楽しみに待っていました。



         





朝から新6年生の活躍が,早速始まりました!

今年度新たに11名の教職員を迎えて,いよいよ令和3年度の始まりです。










学年代表児童による作文発表を聞いて・・・それぞれに新たな目標を立てました。




久しぶりの外遊び。音楽を聞いて即行動する子どもたち。授業始まりには,立腰から! 

 

新学年を意識した子どもたちの姿に成長を感じ,喜びいっぱいの始まりになりました。

今年度は子どもたちのあいさつが校内外に響き渡り,どの子も安心して,生き生きと自己発揮できる,「どの子も輝く学校」を目指して,教職員一同力を尽くして参ります。

今年度も,保護者の皆様,地域の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

 

旧6年生のみなさん!

 みなさんと過ごした4階。今は,しんと静まり返る中,新年度への準備を進めているところです。
 旧6年生のみなさん!あと少しで待ちに待った入学式です。新しい環境になることにわくわくとドキドキが入り混じった複雑な思いをもって,この春休みを過ごしている人も多いかもしれません。だけどみんななら大丈夫!どんどんチャレンジして,充実した中学校生活を送って下さい。これからもみんなのことを応援しています。

ファイト~!

                           旧6年 担任一同