ブログ

最近の出来事

3月18日(月)の様子

【卒業生のお見送り】

 いよいよ明日が卒業式です。

 1年生から4年生は参加しないので,今日の下校時に教室廊下を6年生が歩き,在校生は見送りをしました。

 6年生は,「卒業おめでとう」と声を掛けられ,拍手の中を歩いて行きました。

 今日は6年生にも欠席者がいて,明日は元気に来てほしいと願っています。

  

  

【卒業証書】

 明日,6年生に渡す卒業証書も準備できました。

 新田小学校の卒業証書の氏名などを書いてくださったのは,癸生川 成美 先生です。一人一人の名前や生年月日などを書いてくださいました。ぜひ,証書もしっかりご覧ください。

  

 

3月8日(金)の様子

【卒業式の練習】

 今朝は雪が振っていました。積りはしませんでしたが,古墳は雪で白くなっていました。

  

 卒業式の練習も本格的に始まっています。礼の仕方,歩き方,証書のもらい方など,細かな動きもしっかり確認しています。3月19日火曜日の自分たちの卒業式を素晴らしいものにしようという気持ちが伝わってきました。

  

 

3月4日(月)の様子

【あいさつ運動】

 先週は学年ごとのあいさつ運動を行っていました。

 今日は先週当番のなかった2年生たちが,「自分たちももう一度やりたい」と自主的にあいさつ運動を行いました。

 大きな声のあいさつが響き渡り,2年生から元気をもらったようです。

  

  

3月1日(金)の様子

【おれい】

 2年生が5年生に1年間お世話になったこと,6年生を送る会で頑張ってくれたことのお礼のメッセージを届けに行きました。

 朝,静かに立腰をする5年生の様子をみて,2年生もピッと引き締まりました。その後自分たちで書いたメッセージを5年生に渡し,お礼を言いました。

 5年生もお礼を言い,暖かな雰囲気でした。

  

2月29日(木)の様子

【あいさつ運動】4

 最終日の今日は代表委員によるあいさつ運動です。

 各クラスの代表委員の皆さんはこれで4回目の活動です。毎月頑張ってくれてありがとうございました。

 しっかり振り返りをして,今後に生かしていきます。

  

【バイキング給食】

 今日の給食は6年生は卒業も近いので,「バイキング給食」でした。これは「卒業期を迎え,バイキング方式での会食を実施することを通して,会食のマナ-を身に付けるとともに,小学校での楽しい思い出をつくる」という目的があります。

 気になる献立は,

  (1)主食   麦入りごはん

  (2)主菜   鶏肉のから揚げ・ミートボール・いかの松笠焼き・ハートオムレツ

  (3)副菜   ポトフ・ゆで野菜(カップ入り)・皮つきポテトフライ・

  (4)果物   オレンジ・いちご・パイナップル

  (5)デザ-ト いちごスティックケーキ・レモンゼリー・豆乳プリンタルト チョコプリン、ミニたいやき

  (6)牛乳   全員1パック  でした。

  

  

  

 おかわりの時もマナーを守ってお皿にとっています。

  

 ポテトもから揚げも,野菜もスープも,もちろんデザートもどのクラスも残さず美味しくいただきました。

 在校生の給食と同時に6年生のバイキング給食も用意してくださった調理員の皆さん,ありがとうございました。

 6年生も「いい思い出になった」と話していました。

【新登校班 班長確認】

 6年生がまだまだおいしくバイキング給食を食べている昼休みに,来年度新しく登校班の班長になる児童が体育館に集合し,新登校班について確認をしました。12日には全校生で新登校班顔合わせをします。