文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
3年生クラブ見学
今日は雨…。スポーツクラブは残念でしたね!
校内給食週間
おいしい昭和小の給食,味わって食べよう!
学校自由参観日
本日は多くの方のご参観,ありがとうございました。
あいさつ運動 ブレックスのみなさんと
今朝はリンク栃木ブレックスのみなさんが昭和小のあいさつ運動に来てくださいました。大きな古川選手と植松選手,そしてきれいなチアガール,ブレクシーのみなさんとのあいさつ運動で,大変活気のある朝となりました。ブレックスのみなさんのような笑顔のあいさつで,いつもこんな朝になるとよいなあ,と思いました。昭和小のみなさん,元気な声であいさつの輪を広げましょう!
ブレックスのみなさんの笑顔のあいさつが素晴らしかったですね!
4・6年 スケート教室
4年生も一生懸命に取り組んで,滑れるようになりましたね!
3年 親子ふれあい学習 & 社会科校外学習
1月14日,3年生の親子ふれあい活動では,カルビースナックスクールを行いました。カルビーの方をお呼びして,1日に食べてよいおやつの量や時間について,映像を見たり実際にポテトチップスの量を計ったりしながら学習しました。また,おやつの組み合わせ方や,200kcalを消費するための運動量についても考えました。特に,200kcalを消費するためには想像以上の運動量を必要とするということに,子どもたちも保護者の方々も驚いている様子でした。この学習を生かして,おやつの量や時間に気をつけながら生活していきたいと思います。
校外学習
1・2年生活科 「かるたであそぼう」
生活科の「おしょうがつのあそびをしよう」として,1・2年の縦割り班でかるたあそびをしました。短い時間でしたが,和やかに楽しく遊ぶことができました。
新春!といえば,かるた!
どんど焼き
みなさんが,健康で病気やけがなく過ごせますように!
2014年,あけましておめでとうございます
今年も元気に楽しくがんばっていきましょう!
2013年,お疲れ様でした!
それでは来年もよろしく!
4年生 出前福祉共育講座(手話体験)
今日の学習態度はすばらしかったね,4年生!
いじめゼロ集会
代表委員さん,計画委員さん,すばらしい会をどうもありがとう!
6年生 宇都宮の空襲体験の語り継ぎ講演会
お二人からのメッセージを,しっかりと受け止めてくれましたね。
4年生 校外学習 福祉プラザ・栃木県子ども総合科学館
あたたかな一日で見学日和でした!
第47回山野横断大会
がんばりましたね!長なわも楽しかったね!
科学クラブ 八幡山の観察
更新遅れてすみません!
(口川・星)
6年生理科 「大地と地層」
夢中で探したね!
健康委員会 児童会集会
風邪ひかないでね!
人権教育研修会
来年また会えるのが楽しみですね!
◆【重要】保存版
・緊急時児童引渡しについて【R7.5.12】
◆様式関係
◆保健関係
・登園・登校届(両面)
◆学校のきまり関係(令和5年度)
◆家庭学習の手引き(令和5年度)
・1年生版
・2年生版
◆星が丘地域学校園
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。