今週の昭和小

昭和小NEWS

今日はなかよしフェスタ

 今年度初めての縦割り班での集会です。1年生~6年生までゲームを運営しました。1年生のゲームが上手でおどろきました。みんなで楽しく盛り上がりましたね。

▼1年生 メダルじゃんけん              ▼2年生 輪投げ
 
▼3年生 魚釣りゲーム                ▼4年生 チャレンジしりとり
 
▼5年生 棒つかみゲーム      ▼6年生 ドキドキカードめくり
 
 
 


代表委員さん,計画委員さん,企画お疲れ様でした!がんばったね!
(星)

スイカの食味体験リベンジ(2年生生活科)

 7月の夏休みに入る前日に,まだほんのりピンク色のスイカを食味した話題を書きましたが,夏休み中にスイカの実が育って,今日収獲したので,給食の時間に食味することにしました。包丁で半分に切ると…,以前よりも赤くなっていて,子どもたちからは大歓声があがりました。一人一口ずつ味見をしたら,「おいしい!!」の声があちこちから聞こえてきました。夏の終わりに,また一つすてきな思い出ができました。畑をきれいにしてくれたみんな,ご苦労様でした。ありがとう。

 
 
 

更新が遅れてしまいました。申し訳ありません…。
(川又)

あいさつ運動・縦割り班遊び

 夏休み明け最初のあいさつ運動が行われました。当番はうま班です。雨の中,びしょぬれで登校してきた児童も,元気なあいさつで気持ちがぱっと明るくなったようです。のびのびタイムは,縦割り班遊びでした。降ったりやんだりの雨の中,6年生は急きょ室内遊びの計画に切り替えました。どの教室も楽しい笑い声でいっぱいになりました。来週のなかよしフェスタも楽しく協力してできそうです。

 
 
 
 

ちょっと不安定なお天気が続きますね…。でもみんな元気です!
(口川)

夏休みあけ,学校スタートしました!

 いよいよ学校がスタートしました。真っ黒に日焼けした元気な姿の子どもたちが,夏休みに作った立派な作品を持って元気に登校してきました。みんなニコニコとうれしそうで安心しました。まだ少し早起きに慣れないせいか,ボーっとしている顔もありましたが,これからがんばって勉強していきましょうね。夏休みの宿題が終わったみなさん,がんばりましたね!友達とたくさん遊びましょう!さあ,昭和小学校スタートです!

 
 
 
 

廊下には立派な作品がいっぱい!今日は下校指導もありました!
(校長)

夏休み

 8月になりました。個人懇談ご協力ありがとうございました。児童のみなさんは夏休みを楽しんでいるでしょうか?学校の中庭は夏らしく緑がとっても元気な様子。玄関前にはミニトマトが,中庭には4年生の花壇にゴーヤが実を付けていました。ひまわりもどんどん大きくなっていますね。学校に遊びに来て,花壇の様子を見るのも楽しいですよ!図書室が開いている日もあります。また,作品の応募に使う応募用紙などはランチルーム前においてあるので,取りに来てもよいですよ。カラッとは晴れませんが,暑いので体に気を付けましょう!

 
 
 
 

中庭の植物はみんな元気ですよ!

(校長)