文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
昭和小NEWS
最後のクラブ
2月13日最後のクラブがありました。音楽クラブでは6年生から歌のプレゼントがあり,他の学年もそれに応えて演奏を披露したそうです。パソコンクラブでもメッセージカードを6年生に送りました。6年生からも先生にメッセージカードをくれてとてもうれしかったです。いろいろなクラブで,1年間ありがとうございました,とあいさつに来てくれていたようです。6年生の姿を見て,4・5年生もちらほらあいさつに来ていました。立派な高学年に支えられて今年のクラブは大変楽しい時間になりました!
さて,こちらはパソコンクラブの児童が制作したアニメです。ぜひ見てあげてください。(ちなみに児童のものでも著作権はしっかりあります。許可を得て掲載しています。)

こちらは5年生男子の作品です!

こちらは4~6年生のグループが作りました。
更新遅れました…。
さて,こちらはパソコンクラブの児童が制作したアニメです。ぜひ見てあげてください。(ちなみに児童のものでも著作権はしっかりあります。許可を得て掲載しています。)
こちらは5年生男子の作品です!
こちらは4~6年生のグループが作りました。
更新遅れました…。
(大島)
雪遊び
雪が残っているか心配でしたが,いくつかの学年は八幡山公園で雪遊びを満喫してきました!4年生は土まみれでドロドロになりながら,そり遊びを楽しみました。八幡山が近くにあって本当によかったね!風邪をひかないように気を付けましょう!




風邪をひかないようにね!
風邪をひかないようにね!
(大島)
立春?雪景色
今日朝会で校長先生が立春のお話をしたばかりですが,雪で昭和小の周りも真っ白になりました。外に遊びに行きたくて仕方のない子たちもいたようですが,どろどろの雪で汚れないように,そして明日は登校に十分注意してもらいたいと思います。現在本校にインフルエンザの児童はいませんが,隣の星が丘中学校ではインフルエンザA型が猛威を振るっています。兄弟姉妹から感染が広がらないように,手洗いうがいで予防し,十分に注意をしましょう!



はたして明日は残っているかな?
はたして明日は残っているかな?
(大島)
3年生クラブ見学
この日を心待ちにしていた3年生。どんなクラブなのか,ドキドキワクワクしながら見学する姿が見られました。4・5・6年生に優しく丁寧に説明をしてもらったり,活動を一緒に体験させてもらったりしながら,楽しく見学することができたようです。今から来年のクラブ活動が楽しみですね。





今日は雨…。スポーツクラブは残念でしたね!
今日は雨…。スポーツクラブは残念でしたね!
(髙橋い)
校内給食週間
1月20日~24日は、校内給食週間です。今年のテーマは「世界と日本の料理」です。給食の時間には,いろいろな国の料理が出され、毎日楽しみでした。健康委員会では,昼休みにランチルームでイベントを開きました。世界各国の料理を当てるゲームや日本の食材の旬の時期を当てるゲームをしました。毎日たくさんの児童がゲームにチャレンジしてくれました。高学年の中には、世界の料理を全問正解する人たちもいました。さすがです。


おいしい昭和小の給食,味わって食べよう!
おいしい昭和小の給食,味わって食べよう!
(田村・岩渕)
キャビネット
◆【重要】保存版
・緊急時児童引渡しについて【R7.5.12】
◆様式関係
◆保健関係
・登園・登校届(両面)
◆学校のきまり関係(令和5年度)
◆家庭学習の手引き(令和5年度)
・1年生版
・2年生版
◆星が丘地域学校園
学びサイト
カウンター
1
3
4
6
8
6
8
注意事項
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。